
私の好きを集めました〜#全国どこででも手に入ります
最近は季節の移り変わりをフルーツティーのフルーツの種類で感じている、フルーツティー大好きみとんです。
フルーツティーといえば、午後ティー、紅茶花伝、ボスの三代巨頭。今年の秋のラインナップはこちらです↓

左から、
フルーツエイド すっきり柑橘とアールグレイ(午後の紅茶)
エイドっていうのは“すりおろしたり絞ったりした果汁に甘味料と水を加えて作る飲み物”なんだって。ジュースとの違いがいまいちわからないのだけど、美味しそうな響きではある。
これ、すごく好きです。柑橘の甘さと酸味に、アールグレイの香りがすごく合ってて、大人っぽくて上品、上質な味。前回ご紹介した『ティーセロ』に似てる(気がする)。『ティーセロ』が手に入らない今、このフルーツエイドで充分満足出来ました。(個人の感想です)
グレープミックスティー(紅茶花伝)
ラベルに書いてある“カベルネ・ソーヴィニヨン”て何やねん?って調べてみたら、赤ワイン用のブドウ種なんだって。そう知ったからか、なんだか大人っぽい味です。実際、渋みの強い品種だそうです。甘いマスカットや巨峰とは違う味わいです。
フルーツティー秋冬(クラフトボス)
ラベルに“秋”の文字は無いものの、使われているフルーツが秋冬をイメージした赤りんご・青りんご・もも・赤ブドウ・白ブドウ・洋ナシ・オレンジの7種類。飲んでみると洋ナシがいい仕事してます。他にない個性的なフルーツティーです。
白バラ牛乳入りクリームのメロンパン(パスコ)

美味しいのしるし
「白バラ」が全国的なブランドなのかどうか自信がないのですが、少なくとも私が住んでるあたりでは“美味しい”
イメージで通ってます。メロンパンの中にクリームを入れる手法は、もう反則ですから。美味しいに決まってますから。しかも白バラ牛乳入りのクリームなんでしょ?買うしかない、食べるしかないです。感想?聞かなくてもわかりますよね、ねっ!
ミニクリームチーズケーキ(ブルボン)

ブルボンさんの大袋は良いんです。大きさといい、個包装なことといい、自分で食べる用、ちょこっと人にあげる用、どっちにも良いんです。アルフォート、ルマンド、シルベーヌ、チョコブラウニー、ブランチュール、‥どれ食べてもハズレ無し。そんなブルボンさんにニューフェイスのチーズケーキ。しかも、しかも、チーズはkiriのクリームチーズを使用。正直、最初に口に入れた時はチーズケーキらしさがそれほどないのですが、噛むほどにクリームチーズを感じ、食べ終わりには「クリームチーズを食べたぁー」って満足するはず。
ひと粒maniaブリュレのここ(MORINAGA)

いや、だから、私が大好きなクリームブリュレの、クリームブリュレのどこが好きかって聞かれたらここだって答える、あそこ、あそこですよ。あそこがホワイトチョコレートに包まれてるなんて、夢のようじゃないですか。え?私だけ?そんなわけないですよ。だって、あそこですよ。皆さん、好きですよね?
驚いたのは、味だけじゃなく食感まで、まんま、あそこだったこと。パリパリ?ガリガリ?ジャリジャリ?とにかく美味しいっ!
最後は、前に記事でもご紹介した卓上カレンダー。
2025カレンダー(点と線模様製作所)

前回の記事で多数「可愛い」のコメントをいただきました。私が、可愛いっ!と思って気に入って購入した物を他の誰かからも「可愛い」と言ってもらえるのは嬉しいものです。殺伐とした(いや、そうでもないけど)職場のデスクにこれがあると無いとでは、私のメンタルが全然変わります。口角上がるし、ホッとして癒される。えっ?中のデザインも見たい?中はお許しください。だってそれは買った人だけの楽しみですもん。
さて、トップ画像は懐かしの“みかんぼうや”やっぱり可愛いです。デザイナー・コンドウアキさんのおしごと展に行ってきました。ちなみにコンドウアキさんはリラックマのデザイナーさんでもあります。次々と人気キャラクターを生むすごい方です。

