欲しかったアレとかアレとか
ここのとこ、noteでいろんな人が話題にしてたアレ。すごく欲しくて欲しくて。そこまで欲しくなったその理由は、アレに似た物が去年のジャニフェスに登場した時に「食べてみたーい」と本気で思っていたから、だ。
トリュフ風味の塩パン
正直に言います。私も実はトリュフのこと、よく知りませんでした。でも袋を開けた時にフワッと香ってきたあの香り、あれがトリュフでなくて何だと言うのでしょう。どなたかが言ってましたけど、そのまま食べるよりハムやチーズをはさむとより美味しく食べられるのではないか。確かに塩パンの塩味は惣菜と合いそうです。というわけで私、ハムとマヨネーズを挟んでいただきました。家にそれしかなかったのでね。でも大丈夫、それでも充分美味しかったです。次はクリームチーズとか挟んでみたいです。
******************
みとんのクリスマスといえば、クリスマスソングとアレ。アレをいただくのも今年で3年目です。さて今年のアレは、今までとは違うお店のもの。ちょっと遠出をした先で、自分へのお土産代わりに買ったアレ。少し小さめですが美味しそう。賞味期限は12月27日だと言われましたが、充分です。クリスマスまでに食べ終える予定なので。noteフレンドさんからアレの切り方と保存の仕方を教えていただいたので今年は真ん中からカットしていきます。うんまっ。ドライフルーツ、バンザイ!
シュトーレン
******************
クリスマスソングとシュトーレンときたら、クリスマスツリー。毎年ツリーを飾る私としたことが、実家から持って来た150センチのツリーが押し入れに何年も眠っていたことを今年思い出しました。亡くなった父が孫のために我が家にくれたツリー。何故かそのことを何年も忘れて小さいツリーばかり飾ってました。今年久しぶりにそのツリーの飾り付けをするにあたり、アレはシルバーで統一したいと思って、足りないものをニトリで購入しました。元々付いていた真紅の別珍のリボンと、シルバーのツリー。なかなか素敵に仕上がりました。それにしても、ニトリのアレ、お手頃すぎ。
オーナメント
******************
noteを始めた年の年末にミーミーさんの記事でアレの存在を初めて知って、その年は間に合わず、昨年も忘れてて後から気付き限定ものってその時にしか売ってないからなぁと悔しがったくせに今年もまたすっかり忘れてまして。そしたら思わぬところから私の手元にやってきました。長女が、「お母さん、ウサギが好きでしょ」という理由でたまたま見かけてクリスマスプレゼントという名目で買って来てくれました。「これ、欲しかったやつだー」って、思った以上に私が喜んだので、長女もビックリ。
カルディのマヨネーズ
欲しかった物や気に入った物が手に入ると喜びもひとしお。気分上々↑↑です。