マガジンのカバー画像

創作の森 エンターテイナー・ストリート

9,341
甘野充プロデュースの創作に特化した共同運営マガジンです。 共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。 自作の小説、詩、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンタ…
運営しているクリエイター

#日記

「創作の森 エンターテイナー・ストリート」の参加申請

 甘野充プロデュースの共同運営マガジン「創作の森 エンターテイナー・ストリート」です。  共同運営マガジンは、みんなで作るマガジンです。  小説、詩、絵、音楽、動画など、想像力と創造力あふれるアートやエンターテイメント作品をnoteで公開している人たちが集まって、作品を披露する場となります。  参加すると、自分の記事を共同運営マガジンに追加することができるようになります。  たくさんの人に自分の作品を読んでもらえるチャンスです。  参加費は無料!  ぜひともご参加を。  

ラップするじかん 一日一詩vol.79

また心地がいい もの探しに行く 肌触りが良い シャツを着こんでいる 仕込みが重要 急いだ寿命 三十路過ぎた授業 請求と受領 俺にくれ十秒 変えてやる究極 何が残って何を忘れる 誰を助けて何を集める 言いたいことの輪郭に溢れる 言い換えとバイブス タイムイズ怪物 射し込む愛日に感謝アンサー 漫画のような出来事は今ない 失敗が形を変えてまたリアライズ 見方のほうがつまり変わった 煮詰まることで味わいが上がった 間違いもかちわりロックする操作 濃いめの原液満たす時ソーダ 今心地が

元カレ (掌編小説 1 )

さっきから鼓動が騒がしい。 心臓が胸の奥で飛び跳ねているみたいだ。 まもなく展開されるであろう光景を、久美は頭の中に思い描く。 もう、会うこともないだろうと思っていた元カレ、直樹がもうすぐここに現われる。 ここ、駅ビルの中にあるカフェは、半分以上座席が埋まっている。以前、直樹と何度か訪れたことがある場所だ。 久美は入り口に視線を向けた。今にも直樹が現われそうで、胸が高鳴る。 先週、夕食後にソファーでウトウトしていた久美は、電話の着信音で目覚めた。 表示された名前を見た瞬間

魔法 (詩)

彼がいないと生きていけない あの頃はそう思ってた でも今、彼がいなくても生きてる 恋の魔法が解けたのね もう、彼の面影は追ってこない だけどまた、恋の魔法をかけられたみたい そう、キミに…… 魔法の期限はいつまで? それとも、解けない魔法かしら?

誕生日おめでとう(詩)

今日は母さんの誕生日だね 誕生日、おめでとう 母さんが魂の故郷に旅立って もう6年が過ぎたね そちらの居心地はどうかな? もしかしたら、肉体を脱ぎ捨てたら もう歳は取らないのかもしれないね だけど、毎年言うよ 誕生日おめでとう、って 追伸 今の時期 母さんが作ったきりたんぽ鍋 食べたくなるよ 母さんの味 忘れられない……

憧憬 (詩)

知性、色気、協調性 あなたは何でも兼ね備えてる 全て私より勝ってる 叶わない 憧れを通り越して嫉妬してしまう 特に不意に見せる、あなたの色気 魔性さえ感じる あなたを狙ってる女性は数知れず あなたの虜になるのも分かるわ なぜ、そんなに完璧なの? ( Xの、深夜の二時間作詩に投稿しました )

永遠に…… (詩)

肉体が無くなっても あなたはここにいる 私の中で生きてる 目を閉じると あなたの笑顔 あなたの囁き あなたの声音、エンドレス ずっと、独り占め      ↑  (  Xに投稿しました ) 大好きなギタリスト、ジョンサイクスが亡くなって 1週間以上経つけど、まだ悲しみを引きずってます。 会ったこともないのに、両親が亡くなった時と同じくらい寂しい。 YouTubeを開くとジョンの追悼動画が、ぞくぞくと出てくるから、余計悲しくなる。と言いながら見てしまう。 悲しみが癒えるの

家族9人が揃う日記2025年1月2日

本日より2日間は娘家族も合流し 9人家族 もう朝ご飯だけで手いっぱい 昼は各自お好きなお店へ といいましても あまりあいてるところはないし 小さな子供がおりますので 家の近くの 9人で行きますと なんと2万円弱 子供たちよボーナス出たんだろう? たぶんたんまり(知らんけど) が、僕払いますと誰も手を上げないので わたしが支払います もう夜は安くていいやと くら寿司のお寿司と二度目のお煮しめ これがどうでしょう? お正月価格でいつもの1,5倍 その日渡したお年玉と753の

宙ぶらりん (詩)

便りが途絶えた理由 いくら考えたって分かるはずもない 肝心のキミがいないんだもの 思考の迷路から抜け出せない いつまで彷徨い続けなければいけないんだろう 心はまだまだ宙ぶらりん 抜け殻の私 こんな日がくるなんて 思ってもいなかった……

作曲してもらいました!

Xのフォロワーさん福田潤さんに、私の詩(孤独)で作曲してもらいました。2回目です。 ボカロの声、いい声してますね。 メロディーも気に入りました😊 孤独感が、滲み出ていますね。

苦肉の策日記2025年1月23日

う~ん、ちょっと 他のことに時間がさきたいと 思う日もありますね 今日わたしはそういう気分です 冬ドラマも録画したままで観てないし 冬物の最終セールにも行きたい と言いうことで 葉書きよりも小さいサイズの わたしの小さくて大切なものを 紹介します ヘッダーは出かける前 ちょうど南のそらにへこんだ月 下は散歩から帰った時の 薄い月 見えますか? 猫の時計や猫のエプロンとか 猫がやたら多い家です 猫のぬいぐるみもあったかな メイがひっかくので 押し入れに仕舞いました わた

欲しいもの (詩)

欲しいのは 信じ合える心 キミの心が欲しい 一時、心を通わせたつもりでいても 一夜明けると キミは虚ろな瞳 愛が途切れてしまったかのように キミの心が欲しい シンプルなことなのに こんなにも難しいなんて ちゃんと、私を見て……

2025年1月21日読書感想文日記

いつものように 朝の散歩です 行く前は西の空には月が 帰り着くと東のそらは朝焼けです ピーンと冷たい風が頬をさします けれど気持ちいい 背伸びし、深呼吸をします 月や星が奇麗 空に目をむけらえる それだけで大丈夫なのだと 思えるのです で、今日の本の感想は 猫が好きだというお方以外 何の興味もない本でしょう しかし猫との毎日を角田さんが綴ると ベストセラーになり 普通の人が書いても読まれもしません😹 もちろん文章力は高いのでしょうが 名前が知れ渡るということは 大き

夢日記2025年12月20日

間抜けにもほどあります。この企画は昨日までした。昨日必死で書いて、できたから寝て、昨日のうちに出して置けばよかった本気だったのに。悲しすぎます もし事業開業を 本気になってお手伝いしてくださるる方がいたら かなうかもしれない夢の話です 猫が好きだということは周知のことです で、意外と土地とか家とかの 固定資産税が高いというのも事実です 維持していくのも大変です バブルの頃より土地の価格は4分の1になったのに 税金はあまり変わらない 四国など田舎ならではの苦しみです 住ん