記事一覧
【🇲🇾ランカウイ島】カヤックでチルしたい!リゾート気分と大自然のアクティビティーをバランス良く楽しむ2泊3日の旅
こんにちは!いつも読んでくださりありがとうございます!
シンガポール在住のミドサー夫婦、シンガポールからマレーシアはランカウイ島へ行った時のお話です。
なぜランカウイ島に行こうと思ったのかと言うと…
夫がハロン湾でカヤック体験をして、もっとカヤックを漕ぎたい、ランカウイだとユネスコ世界ジオパークのマングローブの中を漕いでいける!と見つけてきたのがきっかけです。
ハロン湾のお話はこちらです👇
【ペナン島🇲🇾ジョージタウン#2】食の宝庫!食倒れ観光
ペナン島、ジョージタウンは食の宝庫!
街並みをメインに観光をしてましたが、ご飯が美味しいではないか!
今回は観光に訪れた場所とご飯屋さんの記録になります。
観光のスケジュールの参考になりましたら幸いです✨
#1のホテルに関するお話はコチラへ
1日目11:00 朝食
龍記 港式点心
Leong Kee Tim Sum
ジェージタウンでの朝食を調べると、必ずと言っていいほどお勧めされたい
お菓子大好き夫婦のマレーシア🇲🇾スーパーで買えるクアラルンプール土産
シンガポール在住ミドサー夫婦がクアラルンプール2泊3日の旅へ行った時のお土産の話です。
以前、ジョホールバルに行った際に購入してリピートしたものや、買ってみたものなどザックリご紹介です。
購入したお店①Giant LB Sungai Wang Plaza
②Fung Wong Biscuit
③cold strage KLCC
最初に①の店舗でだいたいのものを購入しました。
シンガポール Scoot を利用してみて
シンガポールにいて驚いたことのひとつが、近隣の東南アジア諸国に行くのが安くて簡単なこと。
日本の国内旅行みたいな。
Scootに乗って訪れた国
ベトナム・ハノイ
インドネシア・ジャカルタ
日本・成田
まず最初に私が訪れたのが、ベトナムのハノイ
急用があり行くと決めた日から出発を2日後にした。
この時はまだコロナの規制が少しあったので安くても空席があったのかもしれない。
片道約120SGD
マレーシア🇲🇾クアラルンプール旅行で公共交通機関を使う
これはシンガポール在住夫婦の旅行記です。
シンガポールからマレーシアはクアラルンプールに2泊3日の旅行をしてきました。
このnoteは空港から市内までのお話です。
クアラルンプールの空港から市内のセントラルまでエクスプレスの電車に乗って向かいました。
チケット購入
あっちゅーまに市内まで到着し、お昼ご飯を食べに行くため、目的地の最寄りまでまたモノレールとMRTを使いました。
市内の移動
海外旅行に【airalo】を使ってみた!ポケットwifi いらず!(シンガポールのおすすめ電波通信企業も)
airaloとはairaloのeSIMを登録・インストールしておくと、物理SIMがなくても世界各国の回線を最低5USDで購入することができ、すぐに各地で電波を拾ってくれる画期的なシステムです。
支払いはクレカpaypalなど選ぶことができました。
使用期限もアクティベートしてから30日間!
半信半疑でしたが、マレーシアへ行った際に2Gを購入してみました!
(1Gから購入できます)
結果、し