
宮崎県|串間と日南
2024年4月25日 木曜日
こんにちは。宮崎県串間市に来ています。
今日は北へ向かって海岸巡りです。

朝は宮之浦港へ。
久しぶりに1日天気が良いようです。



恋ヶ浦を少し高いところから。
こういう波をみると宮崎に来たなと思います。

大納港へ。
サーファーと釣り人の天国ですね。


日南海岸、幸島の前へ。
島にはたくさん猿がいるそう。
ここに来る前の道路でも猿を見ました。


こういう砂浜のディテールが好きで、いつも撮ってしまいます。


配管の建材で作ったような鳥居。
直線的で無骨でちょっとかっこいいです。


天気良く、暖かく、散歩が気持ち良いです。

石波海岸景観スポットへ。
いい波ですね。

夫婦浦漁港へ。


周りは砂浜や岩場だったり、表情豊かな景色です。


日南市に来ました。
道の駅なんごうで休憩です。

昼食に港の駅めいつへ。
カツオの炙り定食をいただきます。


醤油と塩レモンだれ、2つの味。生でも炙っても美味しい。
すべて魚の煮物、揚げ物、あら汁もついています。
ごちそうさまでした。


大堂津港へ。

猪崎鼻公園へ。
キャンプ場でもあり、平日昼間から人が結構います。



展望台からも海岸からも海を眺められます。


油津の市街地近くに来ました。
夕方に堀川運河沿いを散歩です。



運河から油津漁港へ。
このあたり雰囲気のある街でした。
今日は1日晴れ。明日からは天気が悪くなるようで、宮崎のきれいな海は見納めとなってしまうかもしれません。ちょっと残念です。
今日のスポット
今日のカメラとレンズ

Q3 / Summilux 28mm f1.7 ASPH.で撮影しました。
今日は珍しく絞りオートにしていることが多かったです。ISOが出来るだけ上がらないよう絞り値が変わるのがメリットです。当たり前の挙動ですが。そして明確にボカしたい時や深度を深くしたい時にのみ開放f1.7やf8.0に設定しました。
フォーカス距離が5m以上となるような景色を撮る時には、フルサイズでも28mmのレンズでは結構深度が深くなり、絞り値設定による変化量が少ないです。それであれば、特に意図がない時にはオートのままというのも楽で悪くないなと思いました。撮影結果も大丈夫そうでした。