![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88022677/rectangle_large_type_2_e720a764827bc56b50d138aecc4238c5.jpeg?width=1200)
( ・ω・o[ 小食になったお話 ]o
気付いてしまったことは
無かったことには出来ない
ココに来る事は必然だった
振り切った大きな振り子は
進路を変え加速し始める
今までの思い込みを置き去りにして
‥‥‥‥‥‥( ・ω・o[ ↑ なんだこれ? ↑ ]o‥‥‥‥‥‥
ここ一年半くらいで
ボクの『食』が物凄く変わりました!
って事を表現してみました(´,,•ω•,,`)
6500文字超えという、超長い記事になってしまったので
普段は使わない目次を設定してみました✨
興味が湧いた所だけでもチラ見していただけたらと思います|•ω•。)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥( ・ω・o[ ↓ 目次 ↓ ]o‥‥‥‥‥‥‥‥‥
『食』の変化をザックリと・・・
『お腹が空いたら食べる』を実践
結果1日1食になりました(*´ᗜ`*)♪
( °ω° )?
思い込みに気付き
毒♡を減らしたら
小食になったってお話です( •̀ ω •́ )
変化後の体感
🔹身体が(心も)軽い.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
🔹疲れない(朝スッキリ起きれる)
🔹筋肉痛は すぐ出てすぐ直るか
出ない様になった💪(気がする)
🔹頭痛が無くなった(,,•ω•,,)(別の要因かもしれん)
🔹お腹が痛くならなくなった(,,•ω•,,)
(前はしょっちゅう(>д<)イタクナター)
🔹う〇ちくん💩が臭くなくなった💩
🔹髪の毛を切りに行ったら💈
「髪が凄い濃くなったんけどなんかした?」
って聞かれた✂
🔹思考が変わった💡
人は食べなくても生きていけるんだ(˃ᗜ˂*)
☝ここまで思考進んだのは
お気楽不食者CHIKOTOさんのnote
のおかげです(ㅅ•᎑•)感謝✨
とかとか
思い込み
人間は思い込みの中で生きている。
1日3食
実はコレって、押し付けられた常識で
そこに疑問を持たずに習慣化してただけなのでは(´・ω・`)?☝コレ即ち洗脳!?((;・ω・)) ←コラッ♡
これは食だけではなく、あらゆる事に言える( ¯•ω•¯ )
そんな思い込みに気付き 思考が変わってから
ボクは生きることが凄く楽ぅ~になった.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°ふわふわ
目が覚めてまだ寝たいなら寝る ( ˘ω˘ )zzz
起きたくなったら起きて - ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
お腹が空いたら食べて Ψ(¯ч¯)
働きたくなったら働いて ୧( ˃◡˂ )୨
疲れたら休んで ( ˘ω˘ )
遊びたくなったら遊んで (∗ᵔᗜᵔ∗)
発信したくなったらnoteに投稿して φ(´,,•ω•,,`)
眠くなったら寝る (つ∀-)zzz
コレで良いんだ(∗ᵔᗜᵔ∗)
コレって本来、人間として”当たり前の自由”
”当たり前の生き方”だと気付いた
明日も仕事だから もう寝なきゃ。
会社の時間だから もう起きなきゃ。
仕事の時間だから働かなっきゃ。
今食べないと食べられなくなっちゃう。
休みたいけど休めない。
納得出来ないけど従わなきゃ。
あれ・・・? ←コラッ♡ 口が悪いぞ♡
なんか・・・
奴隷みたいじゃない?
集団行動をさせられて ←コラッ♡
学校ってロボット製造工場だったの?
楽ぅ~な思考でいると
時間に追われることも無いし
他人に対して とても優くいられる。
自分を許すということは
他人を許すということなんだ(´꒳`*)
ボクは、これらの気付きがきっかけで、食が変わった。
1日1食(小食)
以前は1日3食だったけど
今は夜に1食の事が多い。
特に1日何食って決めている訳じゃなくて
『お腹が空いたら食べる(食べたくなったら食べる)』
なんだけど、だんだん
食べたい( °Д°)Ψ と あまり思わなくなってきたんだ。
🔹小食の良い所🔹
🔹食糧危機(´・ω・`)?何それ(´・ω・`)?
🔹食べない方が身体が危機感を感じ免疫力が上がる(たぶん)
🔹食の質を上げられる(量を減らした分、質を上げる)
🔹時間を他のことに使える
🔹消化に使うエネルギーを他に回せる
お腹空かないの?
毒♡を食べたり、ストレスが無ければ
あまりお腹が空いて耐えられない(>д<*)
みたいなことはない(ヾノ・ω・`)
※毒♡というのは後で詳しく書くとして
ストレスというのは
やりたくないけどやらなければならないことをやったり
思い込みの所で書いた 楽ぅ~に生きられない状況になった時は
物凄く空腹に襲われる。
たぶん満たされていないとプラーナが吸収 出来ないのかなɿ(。•ɜ•)ɾ???
☝ちょっと説明が面倒だから消しとこ(´•_• ;)笑
でも まぁ そーゆー時は好きなだけ食べるΨ(*¯ч¯*)”モグモグ
『お腹が空いたら食べる(食べたくなったら食べる)』
だから(o^^o)
それでも、毒♡を取らずに楽ぅ~に生きていると
自然とまた小食に戻る。
手軽だからと 毒♡入りの物を食べると
余計に強烈な空腹に襲われてしまう(*ノω<*)
やりたいことに夢中になっていると
空腹すら忘れてしまうってのもあるかもしれない(*ノˊᗜˋ*)ノ
毒♡?
毒♡というと
表現が悪いかもしれないけど
ボクにとっては毒♡なのだ(。>﹏<。)
あなたにとっては
便利アイテム💓だったり
最高のご褒美💕だったり
毒♡じゃないかもしれない💖
そこんところは よろしくね(人>ω•*)♡ ← ハートは便利♡
毒♡にも色々ある。
腸をぶっ壊す毒💜牛乳の乳糖やカゼイン、小麦のグルテンなど
脳をぶっ壊す毒💜グルタミン酸ナトリウムなどの添加物
依存性がある毒💜MSG⇧とか砂糖とか
病気になる毒💜添加物とか農薬とか いっぱい
影響が未知数な毒💜遺伝子組換え食品や添加物
という訳で
牛乳・小麦・砂糖・農薬・遺伝子組換え食品・添加物+α
は毒♡
牛乳は搾りたての殺菌されていない生乳なら良いとか💡
(なんで良いのかまだ勉強不足なんだけど)
品種改良される前の、古代小麦なら、
グルテンが少なくて毒♡が少ないとか💡
+α は、添加物がすべて毒♡ではなくて
身体に害の無い添加物指定されたものもあるし、
逆に添加物指定されていない毒♡もあるって意味で+α
そして、一つ一つは毒じゃなくても
合わさると毒♡に変わることもある☠
当然だけど
添加物や農薬を悪だとは思っていない(ヾノ,,>ω<,,`)
(ボクにとっては 毒♡とは書いているけど)
メリットになる部分も知っているし
むしろメリットがあるからこそ使われている訳で
メリットの方が大きいと思う人は食べ続けたら良いと思う🍴
人それぞれ、合う食べ物は違うから
牛乳や小麦だって、お腹が痛くならなかったり
身体の不調を感じないんだったら どんどん食べたら良いと思う🍞
でも、不調が日常化すると、不調であることに気付かなかったりするから
一度断ってみるのも良いかもしれない(・×・)
各添加物について書き出すと
更に文字数が増えるので書かないけど
気になった人は、どの添加物がどんな毒♡なのか
頑張って調べてみて下さい(*´ᗜ`*)
‥‥‥‥‥‥‥‥( ・ω・o[ ↓ 依存性 ↓ ]o‥‥‥‥‥‥‥‥
さっき、強烈な空腹に襲われるって書いたけど
そういう強烈な空腹感ってのは
依存性のある、砂糖や添加物の影響だと思う☠
毒♡の抜けた身体になって、添加物や砂糖を摂取すると
なんでこんなにお腹が空くの( ° ω ° ; )!?と実感出来る( ˘︹˘ )
喫煙者が煙草をやめられないのと一緒で
「腹減った」「食べたい」という強い感情は
実はただの依存だったんだと思った(>д<)
身体は欲していないけど、脳が欲しいと勘違いしている状態☠
この依存状態のまま
『お腹が空いたら食べる(食べたくなったら食べる)』
をやってしまうと・・・⚠そりゃ太るよね(꒪⌑꒪.)
なので、これを実践するのであれば
同時に毒♡を抜くこともオススメしておきます(ㅅ•᎑•)
‥‥‥‥‥‥‥‥( ・ω・o[ というわけで ]o‥‥‥‥‥‥‥‥
添加物や農薬などについて
調べまくってた時期は
食べるモノが無いと思った(×_×;)
身の回りには
安心して食べれるモノが無い事に気が付いたᔪ(°ロ°)ᔭ
ボクは完璧主義的な所があったので
(フォーカスしてない事は どうでも良いんだけど 笑)
本当に食べれるモノがなかった(´•_•; )
水さえ塩素が入っているし( ꒪Д꒪)笑
それを乗り越えて、
今は「前よりもマシになれば良いか」
と思えるようになった٩(๑>∀<๑)و
ちゃんとしたモノを食べよう
毒♡の少ない食べ物となると
日本の昔から食べられている
食べ物が良いと思う🗾
まごわやさしい
ま ☞ 豆 豆は畑の肉
ご ☞ ごま ピーナッツやナッツ含む🥜
わ ☞ わかめ 海藻類( ~・ω・)~
や ☞ 野菜 緑黄色野菜🥬
さ ☞ 魚 魚🐟
し ☞ しいたけ きのこ類🍄
い ☞ いも いも類🥔
そして、調味料は○○風ではなく本物を使いましょう⇩
( ・ω・o[ 野菜類 ]o
野菜は出来れば無農薬の野菜が良い。
でも、残念ながら、買おうと思ってもなかなか売ってない。
じゃあ自分で作るしかないと思って畑をはじめた( •∀• )
(これだけが畑をはじめた理由じゃないんだけど)
自分で畑をやってみてわかった事は
無農薬だと虫が付いて当たり前で
それはむしろ安全な野菜の証拠🐛
売られているような見た目の良い状態に
するとなると相当な労力を要する(>д<)
作物にもよるかもしれないけど
キレイな状態で一般的な値段で売られているということは
基本的に農薬が使用されていると思う💉
オーガニックや有機JASは高いって思うかもしれない💰
でも自分でやってみるとわかるんだ(>д<*)
あれが適正価格(いや、むしろ安い)で
ちゃんとしたものが高いんじゃなくて
効率優先で低価格を実現しているモノが安過ぎるんだ(+_+)
そして効率を上げ、安くする為に毒♡は今日も使われている☠
( ・ω・o[ 肉や魚や卵 ]o
肉や魚については、
どんな環境で育ったのか?
何を食べているのか?
で毒♡かどうかを見極めるている👀
毒♡を食べてる動物は毒♡(o^^o)
当たり前~♪
安い肉は間違いなく、エサに遺伝子組換え穀物や
その他 色々な添加物的な奴が含まれていたり
生育の為のホルモン剤や病気予防の抗生物質で薬漬けだろう🐄🐖🐓
これは、養殖魚も同じ🐟
じゃあ天然魚なら良いかというと
天然であっても食べ過ぎには注意🐟
水銀などの重金属や汚染物質が含まれている可能性があるから(ºДº)
卵は平飼い卵にする🐣(最低でも解放ケージ以上)
肉と同じ理由に加え、生育環境も大事🐓
卵産みロボットじゃないんだからさ🤖
で、平飼いで育てている鶏を大切にしている所は
変なエサなんか与えないでしょ(∩ˊ꒳ˋ∩)
で、何食べてるの?
玄米・漬物・味噌汁・畑で作った野菜
納豆・平飼い卵・果物
たまに お刺身(天然)などの魚
が普段の食事Ψ(*¯ч¯*)”モグモグ
昼間ちょっとお腹が空いたら
ナッツ や 梅干し などをつまみ食い( • ~ • )モグモグ
天ぷら・シチュー・ドリア・お好み焼きなどは
牛乳⇒豆乳、小麦粉⇒米粉
に変えて作るけど、あまりやらない(* ´-` )
食べなくなったもの(・×・)
パン・パスタ・ピザ・ラーメン
うどん・ひやむぎ・そうめん・十割以外のそば
スイーツ・アイス・お菓子
水以外のペットボトル飲料🍞🍝(・×・)🍕🍜
でもね
誰かの誕生日ならケーキとかも食べるし
その人がイタリアンが食べたいって言えば
ピザやパスタも食べる🍕🍝
美味しい(〇´◡`〇)
そして砂糖や小麦を食べた
次の日の朝は決まって体が重い(꒪⌑꒪.)アレ? カラダガ・・・
誰かと行く旅行は1日3食 食べたりもする
食べれない訳ではないんだ(*´꒳`*)
でも、旅行から帰ってきたら(長期旅行だと旅行中にも)
大抵、お腹痛くなったりするんだけど(>д<*)笑
あと、お土産が悩みの種🌱
これは あげる時も貰う時も
すぐに買える 毒♡の入っていないお土産って
なかなか無くて、急ぎの時とかは調達が大変(´•_• ;)
貰う場合は、だいたい毒♡入りで
「前よりもマシになれば良い」
って思えるようになるまでは
渡された時に、スンナリと手が出なかった(^^;)笑
( ¯•ω•¯ ).。oO(なんだ?今の間は?貰っても困るのか?)
( •∀•;).。oO(どうしよう・・・捨てるのも勿体ないしな・・・)
この毒♡ならって思える毒♡の内容だったら
有難くいただいて
この毒♡は無理だ( ꒪Д꒪)と思ったら
毒♡を気にしない家族に有難く差し上げています(*´艸`)
※家族はあまり毒♡を気にしていません。
むしろ毒♡の方が好きな家族も・・・
バランス(栄養の事ではない)
なんでこんな毒♡だらけの記事を書いたかと言えば
ボクの本業は建築の設計。
ずっと建築をやってきて思っていた事は
『偽物だらけ』『毒だらけ』
見渡すと、効率や経済を優先した
毒入りの偽物の材料を使って建物を建てている(。•́︿•̀。)
材料が毒で偽物ならば
当然だけど、出来た建物は本物のハズがなく
毒だらけの偽物に見える☠(ボクの目にはそう見えている)
偽物だらけの世界だけど
気にせず 本物の建築を追い求めた。
独立して時間が出来て、周囲を見渡せば
他の分野も建築と同じ状況な事に気が付いた(; ・`д・´)
その中でも『食』は
多くの人にとって身近なジャンル。
ぶっちゃけ『建築』なんかより
断然 興味あるでしょ(´・ω・`)?笑
全てを本物にしよう(و•o•)و
毒を駆逐してやる…この世から…1匹残らず!(`・ω・´)
なんて全く思ってないし
これは正義だ!とも思ってない(ヾノ・∀・`)
身の回りが毒と偽物だらけで、
本物が消えつつあると感じた(ºДº)
どちらか一方になるんじゃなくて
どちらも選べる方がいいんじゃないかなぁ~?
バランスが崩れすぎていると思うのだ(´>ω<`)
〔追記:この時は感情的に こう☝書いたけど・・・
世界はきっと常にバランスが取れている💡
極端になり過ぎると、あれ?なんか違くない?
って人が増えてくると思うんだ(´,,•ω•,,`)
今そういう気付きがあちこちで
起きていると思う(っ﹏-) .。oオハヨー〕
そして、単にボクは本物が好きなだけ(´,,•ω•,,`)
小食になりたい方へ
最後に、僕が小食になった流れをご紹介して終わりにしましょう♪
1日3食 毒♡てんこ盛り お昼はインスタントラーメン お肉大好き
⇩
毒♡のヤバさに気付き、添加物をやめてみた
⇩ ☜一年半くらい前
『今までの常識はただの思い込みだった』の気付き
⇩
『食べたくなったら食べる』にしてみた
⇩
1日2食に減った 牛乳・小麦もやめて、砂糖を減らした
⇩
毒が抜けきったのか、そんなに食べたいと思わなくなった。
⇩ ☜一年くらい前
1日1.5~1食に減った 肉を食べたいという気持ちがな無くなった
⇩
なんか そのうち不食にもなれそうだなぁ~(今ここ)
添加物をやめるぞ!って決めた時は
まず家にある調味料を見直しました👀
見事に全部 毒♡入り(o^^o)
毎日コツコツ毒♡を摂取していたってことだね💡
最初の頃は、栄養バランスとか気にして
タンパク質や必須アミノ酸を意識して
大豆やクルミなどを毎日 摂取していたけど
オートファジーや不食を知って
気にしなくてもいいんだ~ヽ( °ω° )/
って気付いてっからは
食べたいと思ったものを食べてる(✌•◡•✌)
それから、小食による筋力低下とか
エネルギー不足とかも、心配だったんだけど・・・・(´•_• ;)
⇩ダメだった時のお話
⇩大丈夫だった時のお話
結論としては
心配していると心配が現実化する( ˘•_•˘ )
大丈夫、行ける行けると軽い気持ちでいると
大丈夫が現実化する( •∀• )
つまり、自分は大丈夫だ!って決めるだけで、大丈夫なんだ(,,•ω•,,)و
本当だよ(,,•ω•,,)و
という訳で、小食になるには やっぱり
常に自由で、楽ぅ~な思考でいること.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°ふわふわ~
食べちゃダメだ・・・
食べちゃダメだ・・・
って我慢するより
『お腹が空いたら食べていい(食べたくなったら食べていい)』
って楽ぅ~な思考で(*ノˊᗜˋ*)ノ
ただし、出来る限り 毒♡は抜くこと💡
完璧じゃなくても良い💡
それだけで、自然と食べたいᔪ(°ロ°)ᔭ
という強烈な空腹感は消え
別に食べなくても良いかな(∩ˊ꒳ˋ∩)
って感じになってくるよ⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
でも、やべぇー毒♡食べちゃった(ノω<) ビョウキナルー
って気にしすぎると逆に病気になる気がする(×_×;)
思考は現実化するからね(* ´-` ).。oO
毒♡だっていくら食べたって
自分は全て排出出来ると思えば
それもまた真実に( ¯•ω•¯ )
というわけで
思い込みに気付き
毒♡を減らしたら
小食になったってお話でした(˃ᗜ˂*)
長文、読んでいただき ありがとうございました(ㅅ•᎑•)
この記事がきっかけで、本物好きが増えることを
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ期待しています(*ノᗜˋ*)
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
いいなと思ったら応援しよう!
![みたまさおみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157710640/profile_efef28bd610e5be61c259eb51fa2eae8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)