マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

複雑な立体もスライスすれば簡単に! 中学受験の面白い問題を紹介します!⑪

みなさん、こんにちは! 現役東大生ライターの松岡頼正です。 この連載では中学入試の面白い…

【個性爆発】お笑い芸人を目指して東大に入った「アンチ学歴厨」山際さん登場!

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾生の西藤実咲です。 今回は初登場のゲスト、山際美愛さん…

【受験生必見】新・共通テストで見えたトレンドと根本的な対策とは

みなさん、こんにちは! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸一之です。 先日、新しい学習指…

【共通テスト後が勝負】ラストスパートをかけて合格をつかむ人のマインドとは

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾生の西藤実咲です。   今回は「勝負のラストスパート!!…

「ドラゴン桜式」試験の緊張をほぐす方法3選!

みなさん、こんにちは! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸一之です。 今週末に共通テスト…

「凶」を引いても大丈夫!? 東大生が教える神社参拝&おみくじ活用術!

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾生の西藤実咲です。  今回は、初登場のゲスト下村英理さ…

センター過去問どこまで使う? 共通テスト向けの活用法を伝授!

みなさん、こんにちは! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸一之です。 共通テスト本番まで残りわずかとなりましたね。 この時期になると、受験生から「センター試験時代の過去問は解いた方がいいですか?」という質問を受けることがあります。 共通テストに切り替わってからまだ4年しか経っておらず、過去問がすぐになくなってしまうためですね。 市販のパック模試もありますが、難易度が若干高めだったり、問題や選択肢のつくりに微妙な違いがあったりするなど、解きながら違和感を抱く人も珍

過度な心配は不要! 新・共通テストに向けた心構えを徹底解説!

皆さん、こんにちは! ドラゴン桜塾生徒の西藤実咲です。 今年度の共通テスト本番が、いよい…

『ドラゴン桜』水野が実現した「新しい自分に変わるための方法」とは

あけましておめでとうございます! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸一之です。 本年もこ…