マガジンのカバー画像

エンタメ

21
音楽や映画についての記事です。 ここで公開しているのは、独断と偏見に基づいた私見です。 あなたの感想が聞けたらうれしいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【音楽】「ASKAコンサート」で永遠の少年に出会えた夜

「Travel TV presents ASKA CONCERT TOUR 2024≫2025 Who is ASKA!?」に参加した。 ※ネタバ…

Mitaka Dai
18時間前
10

【音楽】「ビルボードクラシックスフェスティバル」本物の歌唱力に魅せられた夜

「Daiwa House presents billboard classics festival 2025」に参加した。 ※ネタバレにご注…

Mitaka Dai
2日前
16

【ドラマ】冬ドラマのイチオシは バカリズムの「ホットスポット」に決定!

FIRA60後のドラマ視聴FIRA60後の生活は、それなりにやることもあってけっこう忙しかったりす…

Mitaka Dai
7日前
42

【映画】「ドクターX」もう続きは致しません

『劇場版 ドクターX FINAL』を鑑賞した。 ※ネタバレにご注意ください。 #ネタバレ 映画の感…

Mitaka Dai
2か月前
34

【音楽】「Act Against Anything」は楽しんでチャリティやっちゃうコンサートだった

「Act Against Anything VOL.3『THE VARIETY 29』」に参加した。 ※ネタバレにご注意ください…

Mitaka Dai
2か月前
21

【音楽】「さだまさしコンサート」で円熟味を増した歌声と漫談を満喫した夜

『2024 さだまさしコンサートツアー ”51”』に参加した。 ※ネタバレにご注意ください! …

Mitaka Dai
2か月前
24

【映画】さよなら室井慎次『敗れざる者』『生き続ける者』

『映画 室井慎次 敗れざる者』『映画 室井慎次 生き続ける者』を鑑賞した。 ※ネタバレにご注意ください。 #ネタバレ 踊る大捜査線の世界『踊る大走査線』は、1997年放送開始のフジテレビの刑事ドラマだ。 舞台はお台場で、奇しくも1997年はフジテレビ本社屋ビルがお台場に移転した年でもある。1995年に就任した青島幸男都知事が税金の無駄遣いであるとして世界都市博覧会を中止した結果、空地だらけでガラーンとした埋め立て地にフジテレビの奇抜な建物だけが異様に目立っていた。 当

【音楽】「薬師丸ひろ子コンサート」で微笑みと美声に癒された夜

『薬師丸ひろ子 Concert Tour 2024 ~きみとわたしのうた~』に参加した。 ※ネタバレにご注…

Mitaka Dai
4か月前
30

【音楽】「アリス コンサート2024」最後の言葉だ ありがとう!  

『谷村新司追悼特別企画 アリス コンサート2024 ALICE FOREVER ~アリガトウ~』に参加した…

Mitaka Dai
5か月前
26

【映画】「もしも徳川家康が総理大臣になったら」日本の政治は変わるのか?

『映画 もしも徳川家康が総理大臣になったら』を鑑賞した。 ※ネタバレにご注意ください。 #…

Mitaka Dai
6か月前
14

【音楽】「岩崎宏美 岩崎良美のコンサート」で聖母(マドンナ)の微笑む姿を観た夜

『岩崎宏美 岩崎良美 Fantastic Concert』に参加した。 ※ネタバレにご注意ください! ザ・…

Mitaka Dai
6か月前
26

【音楽】「槇原敬之のコンサート」で90年代にトリップした夜

『槇原敬之 Concert 2024 “TIME TRAVELING TOUR” 2nd Season ~Yesterday Once More~』に参…

Mitaka Dai
7か月前
20

【映画】「おいハンサム‼」を観て名言を吐きたくなった話

『映画 おいハンサム!!』を鑑賞した。 ※ネタバレに注意ください。 『ドラマ おいハンサム!!…

Mitaka Dai
7か月前
29

【音楽】「絢香 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024」で一生懸命な姿が尊かった夜

『絢香 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2024』に参加した。 ※ネタバレにご注意ください! 会場会場は、上野にある東京文化会館の大ホールだ。 名前がどこかの宗教団体の施設名に似ているが、れっきとした都立の公共施設である。 子供の小さい頃に動物園や博物館に連れて行った時、通路脇にコンクリート打ちっぱなしの古めかしい建物があったのを何となくは記憶しているが、オペラ、バレエ、オーケストラなどの公演を行う音楽の殿堂であることは、恥ずかしながら今回初めて知