![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34452055/rectangle_large_type_2_f9b5559d2a60d61237af18201456d1a5.jpeg?width=1200)
やべっちFCが2020年9月に終了はとても悲しい。
こんにちは。こんばんは。
今日タイトルにあるように、
やべっちFCが終了することが発表されました。
以前から終了するという噂は持ち上がっていて、
数多くのサッカー選手の方が声を上げて
終了はないでしょうと信じていた最中の発表。
なんて言えばいいんでしょうか。
日曜の深夜、Jリーグや日本代表戦の試合の
結果を一気に振り返りたいとき、
サッカーの情報をいち早くテレビで観たいとき
終わりたての熱いシーンを観れるだけでなく、
サッカーの裏側を存分に知ることができる。
特に今年はJリーグ再開に向けて
番組に出演するJリーガーの裏話やトークは
やべっちFCでしか聞けない情報がありました。
推測するに、
サッカーの試合の放映権や放映料、
スポンサーが番組につかない、
日曜の夜に試合があったら、
それを即編集しなきゃいけない、
深夜帯の生放送のコスト、
視聴率の問題、
あまり、この辺の事情は分かりませんが、
こういうスポーツの番組は映像の使用料が
何十秒使うだけでバカにならないと言います。
でも、、
これに代わるサッカー番組ってないでしょ。。
DAZNによってサッカーをはじめとする
スポーツの試合の生放送がようやく簡単に
楽しめるようになった昨今、
スポーツ番組の地位の向上や改善など
かなり期待していたんですけど、
民放でそういう番組を残すのは難しいのか。
残念でならない。。
別の媒体でもやって欲しいなと
YouTubeやAbemaなどのネット配信
WOWOW、スカパー、DAZNなどの動画配信、
どれもできそうな気もするが
テレビのサッカーを面白おかしく伝えてくれる
バラエティ感や企画感、海外、国内の選手問わず
取材できるような規模感、
やっぱりテレビじゃなきゃできない。
サッカー盛り上がってたんじゃないんですか?
間違いなく人気の一端を担っていた
やべっちFC
これから何を見たらいいんだろう。。
はーい。やべっち。
聞けなくなる日が来るなんて。。
やべっちFCを続けて欲しいと思うひとRT
— 鄭大世 정대세 Chong Tese (@ChongTese9) July 1, 2020
終わりが決まったわけじゃないみたいなので、みんなの声をテレビ局、スポンサーの方々に届けましょう🙌
Jリーグ、サッカーファンにとっても決して無くしてはならない天然記念物並の番組です
子供達の夢もここから生まれます#やべっちFC4eva#テレビ朝日 pic.twitter.com/OeCMqzz24h
いいなと思ったら応援しよう!
![Taka’s note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29134464/profile_6fa31a2ad5d6800f464ec8ea18b4a2b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)