見出し画像

200円でジムを利用し、愛車W800に久しぶりに乗り、20匹のアジをおろしてつみれ鍋をいただく。

おはようございます。今朝も勢いで書きます!

今日のnoteは昨日の日記のようなものだ。

まずは、午前中は、自転車で10分ほどのジムへいく。ここは、公共のジムとなっていて、1時間100円で利用できる。安い!それでいて、筋トレ設備は、民間のものと変わらない。充実している。

ここは、コロナ禍で、それまで私が通っていた民間のジムが閉店となってしまったことがきっかけで、他にジムを探していたときに見つけたものだ。

コロナ禍でジムが閉鎖することがなければ、知ることはなかっただろう。それまでの民間ジムは法人契約だったとは言え、1回利用するのに、700~800円かかっていたと思うので、1時間100円は助かっている。

普段は自宅で筋トレをしているが、休日はジムへ行き、家ではできないトレーニングをしている。

その後、自宅で昼食をとり、少しゆっくりしてから、バイクショップのレッドバロンへ行った。自宅の最寄り駅から隣の駅まで電車で向かい、そこからはお店まで30分ほど、2㎞の距離を歩く。こちらもいい運動になった。

レッドバロンには、車検に出していた愛車W800を受け取りに行った。そして、洗車されてピカピカの愛車と久ぶりにご対面。お店にはたくさんのバイクが陳列されているが、私の愛車が一番カッコいいな、なんて思う。

久しぶりに愛車に乗ったのだが、天気がよく暖かったこともあり、やっぱりバイクは気持ちいいなぁ、と。エンジン音もいい音をしている。

自宅の近所にあるスタバまで走る。

スタバでは、女子高生か大学生くらいの2人の女性が編み物をしていた。最近、娘が編み物を始め、流行っていると聞いていたが、ついにスタバにも表れたか!と。2人でYouTubeを見ながら、楽しそうに、真剣な表情で編み物をしていたのが、印象的だった。

その後は、近くのスーパーで少し買い物をして、バイクで自宅まで帰る。

帰るとすぐに始めたのだが、釣ったアジをおろすこと。たくさんのアジが釣れたので、アジのつみれ鍋を作ることにした。昨日、20匹ほどのアジをおろして、つみれをつくった。

家族みんなが揃って、新鮮なアジでつくった美味しいつみれをいただいた。

こうやって振り返ると、なかなか色んなことをした休日だった。筋トレをして、2㎞を歩いて、キッチンで1時間以上立ちながら、ご飯を作って、と体力を使った一日になった。

途中、ダイニングの椅子に座りながら昼寝をしている。私の昼寝は座りながらすることが多い。案外、それでも気持ちよく寝られる。そして、10~20分といい感じで目が覚める。

活動的な休日を過ごして、今日もステキな一日に。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集