![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102278114/rectangle_large_type_2_bd226c15aa3c8b1f5b33d52a24b13c1c.png?width=1200)
ここ最近(2023.4)
春って、なんだかエモい気分になりがちだなぁと思った。
いや、秋の方が…いやいや、春の方が新しいことを考えるタイミングで過去のことも思い出したり…
なんて言われそうです。人それぞれですね。
マスクが解禁になってからは、夜道をノーマスクで歩いて帰宅したりしています。外って色々な匂いに包まれているんだなぁと当たり前のことを思い出しました。
そんな春の匂いに誘われて、過去の色とりどりな出来事を思い出してます。
写真や日記、instagramのストーリーズを見返したところ昨年の今頃はどうやら高校英語を復習していたようです。我ながら偉い。
筋トレやプロテインも再開していたようです。偉い。
でもどこか少し不安定な気持ちだったようです。若いですね。
今年はどうでしょう。
どうやらこのお姉さんは転職に向けて公務員試験の勉強に勤しんでいるようです。偉い。
筋トレやプロテインはお休みしているようです。
心はというと、ここ数年の中で一番安定しているみたいです。
思春期が終わったという事なのでしょうか、大人になったという事なのでしょうか。なんだか何とかなるし大丈夫だな、と思えるんですね。
何がそうさせているのかは私にもわかりません。
でも。大丈夫なんですよね。ありがたい。
お財布事情がなかなかに苦しいので大好きな瀧羽麻子先生の新作や住野よる先生の新作を買うのは我慢しています。
図書館で借りていた「ハレルヤ!」も読みかけで返却期限が来てしまったのでまた借りたいと思います。
Twitterを開くと「新入社員」「フレッシャーズ」というワードがトレンド入りしていて、電車内にはピカピカのスーツを着た人や酔っぱらったお勤め人がたくさん乗ってきます。
大なり小なり多くの人が新しいことに挑戦するこの季節が私は好きです。
冬の間にため込んだエネルギーを一気に外に向けて出していけるようなそんな気持ちになります。
2023年はこのまま穏やかな気持ちで過ごしていけますように…