見出し画像

【経過写真】肌断食(宇津木式)やってみた6~10日目 次々と嬉しい変化が!


肌断食の経過ブログ(日記)のため、おばさんの肌のドアップ写真があります。


苦手な方はお気をつけくださいm(_ _)m

宇津木式肌断食6日目〜無添加石けん洗顔の悲劇〜

今日も雨だしすっぴんですごしました。
まだ皮剥けしていますが、日中の乾燥もあまり感じずなかなか良い感じです。

夜はシャンプー無しで石けん洗顔。
先日注文した無添加石けんが届いたので、さっそく使ってみました!


めっちゃ乾燥するぅ〜〜〜〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

そういえば化粧した日は石鹸で洗顔するって本に書いてあったわ!

化粧してなかったら水で押し洗いだったわ!

すっかり忘れてたわ!


嗚呼、時すでに遅し。
顔がパリパリになってしまいました…

すっぴんに石けん洗顔、イクナイ(`・ω・。´)

以後気をつけようと思いましたとさ。おしまい。
明日も頑張ります(╹◡╹)

今日の写真!


お風呂上がり30分後くらい。皮剥けが少し取れました(石けんパワー)
見切れてしまいましたが顎の白い塊も取れました。ニキビはできても枯れるのが早い印象です。


そして鼻の毛穴が少し開いたような。
もう二度とすっぴん石けんしない。


宇津木式肌断食7日目〜嬉しい変化①〜

おぉ!肌断食はじめて1週間たったぞー!
٩( 'ω' )و いえーい!
じぶんに〜はくしゅ!

石けんで突っ張りまくった昨日でしたが、朝起きたらそんなこともなく。
なんなら昨日の朝より粉吹きが治ってる感じでした。
日中も昨日より皮剥けは軽かったです。

皮剥けは軽いといえども、化粧をすると皮にフェイスパウダーが引っかかって目立つ感じではあります。
しばらくすると馴染むんだけどね。
肌ボロボロのうちは仕方ないね(*´-`)


お風呂は昨日のツッパリが恐怖で、今日はメイクしていたけれど水で丁寧に押し洗いにしました。
汗かいたんでシャンプーもしたし、石けん洗顔はしなくていいかなと。

お風呂上がりはややツッパリでした。


なんだか空気洗浄機がターボ運転になると痒くなる気が…
保湿しないと風でかゆくなるのかな?
まぁ、よくわかりませんね。

あしたも頑張ろう!

変化①【顔と首の色が合ってきた】

嬉しいことがあって、顔色が首と合ってきました!

私はザ・イエベ!でとても肌が黄色いのです。
でも顔は白(ピンク)っぽくて、首黄色だけど顔ピンクみたいな気持ち悪い顔でした。
首と顔の色をつなげる色がわからなくてファンデ難民でもありました。

それがこの1週間で首と顔の色がそろってきた気がします!!

おぉ〜!

やはり保湿剤や界面活性剤などで顔の肌が弱っていたのかな。
バニーラインも少し薄くなった気が…!

変化があるとうれしいですね(*´ω`*)


今日の写真!

カサカサ復活。不思議とそんなに不快じゃないです。
鼻の横から目の下にかけてでる小皺がとてもひどかったのですが、薄くなってきました。



宇津木式肌断食8日目〜嬉しい変化②&③〜

今日は外出しなきゃだったので少しだけメイク。
やはりフェイスパウダーして1〜2時間は皮剥けが目立つなぁ(´・_・`)

皮は剥けてるけど、日中は乾燥もあまり気にならなかったです。
少し雨が降ってたおかげもあるのかな。

そして洗顔は水で押し洗いにしました。
メイクしてたけど、あれ以来石けん洗顔が怖い…笑(6日目参照)

とにかく丁寧に丁寧にぬるま湯で汚れを押し出す感じで、鼻の脇は優しくクルクルクルクル。

変化②【洗顔後の痛みが消えた】

実は今まで、洗顔後に3秒くらいピリッとした刺激がありました。
クレンジングでも石けん洗顔でも水洗顔でもなってました。

もう毎回だし水洗顔ですらなるので、こんなもんなんだろうと思ってました。


しかし!今日はそれがなかったです!

おぉ〜!

肌が弱ってたからピリッとしてたのかなぁ。

変化③【皮剥けが激減】

そしてお風呂上がってさらにビックリ!!

30分ほど経っても皮剥けがほとんど起こらない!!!!


おお〜〜!!!

風呂上がりにめっちゃテンションあがりました٩( ''ω'' )و

私はもうすぐ40なので、ターンオーバーは45日くらい?かな?
なのでまだまだ油断できないけれど、昨日から少し肌の調子が良くなっていて嬉しかったしやる気も出ました(*´꒳`*)
この調子が続けば良いなぁ。

あしたも頑張ります(╹◡╹)


今日の写真!


お風呂上がり30分後。いつもより肌のカサカサが少ない!
こちらもほとんど出ませんでした!顎の白い塊も消えました。
鼻の毛穴はまだまだ目立ちますが、肌断食始める前に比べたら良くなり始めてる気がします。

始める前に写真撮っておけばよかったなー。


宇津木式肌断食9日目〜2日前のアイツがまだ肌に〜

今日も軽めのメイクでしたが、日中は昨日より少し乾燥を感じました。
肌は揺らぎますね〜。

そして今日の洗顔もぬるま湯のみにしました。
丁寧に丁寧に押し洗い。

洗顔後は若干ピリッがありました。
昨日はたまたまだったのかなε-(´∀`; )
でも今までに比べれば痛みは穏やかです。


洗顔後にしっかり鏡を見てみたら、2日前に付けたハイライトのラメらしきものが残ってました。

おまえさん、まだおるんかい!!


こういうの目の当たりにするとクレンジングの威力ってすごいんだなぁって実感します。

メイク一掃しますもんね(゜-゜)


そして顎と口周り、目の周りにニキビになりそうなプックリができてきました。

ぬるま湯洗顔3日続いてるからかしら…
明日は化粧もするので、軽く石けんで洗おうかな。


でも自分よ、忘れないで。無添加石けんの悲劇を。(6日目参照)

泡立てて一瞬だけ顔に当ててすぐに流すのよ!

絶対にクルクルしてはだめよ!

明日の自分が忘れていませんように…!


今日の写真!

カサカサは少し減りました。
ニキビになりそうなものができました。石けん使ってないからこそなのかしら。悩むね。



宇津木式肌断食10日目〜嬉しい変化④〜

変化④【小じわが薄くなった】

今日の朝起きたら皮膚がふっくらしてる…?

ん?


バニーゾーンと Cゾーンの小皺がめっちゃ薄い!


え、うそ!ビックリ!!

水洗顔したら元のパリパリ粉吹きに戻ったけど、肌断食を続けたら常時あのふっくら肌になるのかしら…ドキドキ(*´-`)


そして今日は緊張の石けん洗顔。

シャワー出しっぱなしで泡を立て、泡を顔に乗せたら1秒待たずにシャワーで流す!


幸い洗顔後のピリッとがほとんどありませんでした。

…が、お風呂上がりはやはり乾燥しました。
そして主婦湿疹の指もやられてしまいました。
顔の乾燥よりこっちの方が辛いかも(;´д`)

お風呂上がってしばらくすると顔のツッパリはおさまるので、これで良いかなと思います。

石けんを定期的に使うことにした理由

石けんを使ったら乾燥するのは当然だけど、最初の1ヶ月くらいは何日かに1回は石けんを使おうと思います。

というのは理由がありまして。

化粧水、乳液、クリーム、美容液、化粧下地、日焼け止めなどなど、化粧品には必ず防腐剤が入っています。
防腐剤フリーと書かれているものでも、防腐剤と同等の抗菌・静菌作用のある成分が必ず含まれています。
ちなみに、そういう成分を配合していない化粧品は2週間〜1ヶ月ほどで腐ったり雑菌まみれになるそうですよ。
宇津木先生の本によると、化粧水つけて乳液つけて…と幾重にも化粧品をつけ続けると、化粧品の防腐剤の成分で肌の常在菌の活動も止めてしまうということでした。
なので化粧品を使う女性は、使わない男性よりも顔のカビや雑菌がはるかに多いそうです。
肌の常在菌が活動をやめてしまうため、他の菌が優位になるんですね。

この辺りは宇津木先生の本に詳しく書かれているので、読んだことがない方はぜひ読んでみてください。

そして私の場合、この半年くらいたくさんの化粧水、乳液、クリーム、美容液、下地など化粧品のトライアンドエラーを繰り返しました。
いろんな種類の防腐剤(又はそれ同等の成分)に肌がさらされて常在菌が結構弱っているのではと懸念しています。

私の薄化粧では、おそらく石けんに頼らずとも水洗顔で十分なのだと思いますが、しばらくは何日かに1回は石けんの力を少し借りて肌のトラブルを起こさないようにしようと思っています。

*注意*これは私が独断でやろうと思ったことで、宇津木式スキンケアではないです。


すっぴんに石けん洗顔はマジで痛かったので、化粧した日にしますε-(´∀`; )

明日もがんばろう!


今日の写真!

お風呂上がり30分後。石けん洗顔したけどそこまで粉吹にはなりませんでした
こちらもあまり粉が出ていません。
お風呂上がりのCゾーンの小皺。朝はこんなにひどくなかったのですが、また復活してくれるかな(*‘ω‘ *)


つづく

↑次の日記 前の日記↓

肌断食の変化はこちら↓



おまけ ~おすすめ商品~

宇津木式肌断食の本

私のバイブルです。

いいなと思ったら応援しよう!