
イメコンを受けて変化したお友達の話
都内や千葉埼玉でイメージコンサルタントをしている、まいと申します!
パリ流ファッションスタイル診断はオンライン診断も◎
今回はイメージコンサルタントを受けてくれたお友達のbeforeafterをまとめました。
私が時々つぶやいている20年以上付き合いのあるお友達のお話です。(Aちゃん)
昔から頭が良くて、しっかり者のイメージ。
髪型は小中高ボブ〜ロングのイメージが強く、大学生〜社会人になって会った時にショートヘアになっていました。
そして私がイメージコンサルタントを始めた時に
パーソナルカラー診断
骨格診断
顔タイプ診断
全部受けに来てくれたんです。
結果が
■パーソナルカラー診断
1st clear winter
2nd bright summer
■骨格7タイプ
ロマンティック
(3タイプはウェーブとストレートMIXで、ウェーブ優先。)
■顔タイプ
エレガント(フェミニンも◎)
カラー以外は小嶋陽菜さんとほぼ同じスペック!
甘めなテイストが似合うのは間違いないんですが、私Aちゃんからそこまで甘さを感じた事がなく。
それはAちゃんが女性らしい服装を来ている所をあまり見た事がなかったのと、定期的に会っていた訳では無いですが、会う時はいつもショートヘアだった事。(今思うと、自分の女性らしい部分を頑張って消していたんだなと思います。)
後は昔から落ち着いているという印象があった事。
Aちゃん自身も甘めのテイストの方が似合うのは自分でもわかっているけど、抵抗があるとの事でした。
それからしばらくしてパリ流ファッションスタイル診断の資格を取って、Aちゃんが内面と外見の違いで戦っていたのを知っていたので、テストモデルをお願いしました。
診断する前に普段のお洋服のお写真を何枚かもらったのですが…
真逆のテイストばっかり😮!!
と、結構衝撃でした。笑
診断を受けてくれたけど、やっぱり甘めのテイストに抵抗があり…カジュアル&かっこいいスタイルになっていたんですね。
話を聞いていても、女性らしく見られる事に抵抗があったみたいで。会社で制服→私服に着替えた時に、別の方から「もっと女の子っぽい格好してるとかと思った」と言われた事がすごく嫌だったそう💦
※お顔隠しますが、小嶋陽菜さんのような女性らしいお顔立ちで、XXXLサイズの目が付いた女性だと思ってください。


でも、このお洋服は骨格もテイストも絶対に違う!!!
という確信がありました。
そして、パリ流の結果は↓↓↓
M:セクシー
S:クラシック
A:エレガント/ロマンティック
本当は見た目だけだと
M:セクシー
S:ロマンティック
A:エレガント
だったのですが、内面テストが断トツでクラシック・トラディショナルが強く、Aちゃんを総合的に見て甘すぎるのは違うと感じた事。
本人がサブがロマンティックは本当に無理!という感じだったので、サブをクラシックで取りました。
セクシーはどう頑張ってもメインから動かないからね!!と説得した記憶があります。笑
この後、先生にも確認して頂いて
写真の印象からはセク×ロマだけど、
本人の内面などを伝えてセク×クラで
OK頂けました👏
今振り返っても、総合的に見てこの結果ですごく良かったなと思います✨️
Aちゃんもクラシックのお洋服がすごく好きとの事で、これなら着られる!と言ってくれました😭
Aちゃんの普段着をもらった時の衝撃が結構強く、私Aちゃんを変えてみたい!って思って。
それに性格を考えると、多分また悩んで終わるだろうなと…ここから定期的に似合いそうなものやコーディネートを送っていました!
先ず、ハーリップトゥは確実に似合うしロイヤルパーティも絶対に可愛い。
色物もっと着て欲しいし、甘めばっかりだと本人の気持ちが追いつかないからパンツスタイルも提案してみよう!(自分が苦手なお洋服を、似合う子に着こなしてもらうのは楽しい🎶)って似合う物を定期的に色々送っていたら
Aちゃんがこれ買ったよ!って報告くれるようになったんです😭今までかっこいいテイストが多かったのに、ワンピース買ってくれたのがすごく嬉しくて!
そして周りから褒められる事が増えたと言ってくれて、前よりも提案したものをたくさん買ってくれるようになりました👏👏👏
今では自分でハーリップトゥをチェックしてくれるように😭スタイル良く見える!と今では定番で着てくれています😭😭
骨格系的にもお顔の雰囲気にも本当にものすごく似合うんですよね。
髪も伸ばしてくれて、先日会った時にジブリのヒロインで出てきそうな透明感と清楚な美女になっていてびっくりしました👀

左側の写真はまだ見た目と中身で格闘していた時期。右側が先日会った時のAちゃん。
女性らしいワンピースでも、襟があると安心感があるそう◎
Aちゃん自身、前よりかっこいいテイストを着たいと思わなくなったという心境の変化があったと言ってくれて、とても嬉しかったです♡
Xで「私ピンク似合うな」ってポストしてくれた時は、やっと気がついたか!!!!!とにこにこしてました。笑
ダイエットもそうですが、アドバイスする側は提案やフォローする事しか出来ないので、変われるかは本人の意思や努力がとっても大切。
はじめは抵抗があったお洋服を取り入れる努力をしてくれたAちゃんにとても感謝です🙏✨️
周りの反応から自己肯定感が上がった!と言ってくれて、私も幸せな気持ちになりました🌼*・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
診断受けてくださった方によく言っていますが、診断を受けたからそれを着ないといけないという事は絶対にないです!!
ただ、個人的には一度そのテイストを試して欲しい気持ちはあって。そこから苦手なテイストへの合わせ方やどのポイントを抑えるといいのかを考えると、お洋服の幅も広がるし選びやすくなると思います!
Aちゃんもそうでしたが、周りの反応が変わると気持ちの変化もあると思うので⌣̈👍🏻 ̖́-
お客様用のパリ流の資料に載せるコーディネートは、お客様がここのテイストに寄せたい!とご要望があれば寄せて作ったりもしています◎
Aちゃんもずっと甘めは疲れちゃうので、
他のテイストに寄せるにはどう工夫すれば良いのかという所を練習中。
Aちゃんのように、診断受けてから中々取り入れられない方用に
これくらい長期間でガッツリフォローするメニュー作ったら需要あるのかな…
結構値段上がってしまうかもしれませんが、
ちょっと考え中です!
最後まで見てくださって
ありがとうございました📖´-