
紅葉の名所は、新緑の名所。京都で楽しむ、緑の世界へようこそ。
5月。爽やかな風と瑞々しい新緑がきれいで、1年の中でも大好きな1か月だ。4月上旬ごろまでピンクの世界だった景色は、またたくまに、緑の世界になってゆく。緑色に変わっていくだけでなく、時間が経てば経つほど、緑が濃くなっていく気がするのだ。

瑞々しく、爽やかな季節。そんな季節に私が意識して訪れるのは、紅葉の名所、だ。青もみじとも呼ばれるように、秋には真っ赤に染まるもみじの木々も、5月になれば、それはもう降り注ぐ緑のシャワーのように、色を変える。私は、燃えるように染まる紅葉の「赤」も好きだけれど、瑞々しく爽やかにただよう新緑の「緑」も同じくらい、いやそれ以上に愛している。


だから、桜の時期が終わり、一面が緑の世界に包まれるときには、うれしくて仕方がない。緑の優しい世界に溶け込んでいく感覚。晴れた日には、葉っぱが透けて、何十通りもの繊細な色をつくる。青もみじの下でゆらめく影は、どの季節のそれよりも、美しい。
そんなわけで、大好きな京都の紅葉の名所を、あえて新緑の時期に訪れてみた。紅葉の名所は、新緑の名所。この言葉を合言葉に、ただひたすらに、緑の世界を味わってみた、5月の記録として残しておきたい。
緑に包まれた世界を、ほんの少しだけおすそ分けします。

私の大好きなお庭のうちのひとつ、建仁寺。広々とした方丈庭園「大雄苑」から、取り囲むように位置する「潮音庭」、こぢんまりと無の世界を伝える「○△□乃庭」まで、さまざまな枯山水庭園がある。


そのなかでも、私がとくに好きなお庭は、「潮音庭」。建物に囲まれたひっそりとした中庭に、これまでもかと緑の世界が華やいでいく。太陽の光が、時間帯によって色合いを変え、わずかな木漏れ日の美しさに、思わず目を細めてしまう。そう、新緑を味わうことの醍醐味は、この「日々うつり変わる木漏れ日の美しさ」にあるんじゃないか。


紅葉の名所である一乗寺の詩仙堂。ここも、瑞々しい新緑の季節にいくと、心が洗われるような世界が広がる。京都市内より少し山側に位置しているからか、初夏に移り変わろうとしている時期であっても、涼しくて爽やか。もみじとお庭の木々が溶け合って、ただただ「そこに在る」そんな景色を作ってくれる。


七条にある智積院も大好きなお寺。ここには10回以上訪れたことがあるけれど、境内には桜、つつじやサツキ、アジサイ、紅葉、と季節ごとに花が咲き誇るので、本当にどの季節に行っても楽しめる。好きすぎる。なかでも、5月~6月はサツキやアジサイが咲いて、初夏らしい景色を堪能できる。


新緑の深い緑が池に反射して、文字通り360度の緑の世界を味わえる。いつまでも座って眺めていたくなるような、ひたすらに広がる、まるで絵画の世界。


嵐山の隠れた紅葉の名所、祇王寺。落葉で赤く染まる景色が有名な祇王寺では、新緑の時期になると、もみじに囲まれた別世界を堪能できる。まっすぐに伸びる木々と、苔に覆われた足元。「見渡す限り緑以外の色が見当たらない」といえるほどに、ただただ緑の世界が広がる。


迷い込んだらもう抜け出せなくなりそうなほど、深い緑。静かに、ひっそりと、紅葉の時期には感じられない世界だ。


新緑の貴船神社も、赤と緑のコントラストがきれいで、葉っぱからこぼれる光が美しい。日のあたり具合によって、きらきらと緑の濃さが変わるのは、晴れの日の特権だ。
さて、ここからは、私が見つけた緑の世界をぺたぺたと写真で貼っていく。有名なお寺も、何気ないいつもの道も、大好きな鴨川も。ここぞとばかりに緑に包まれた世界に吸い寄せられて。目の前にある緑の景色を見るだけでなく「感じ取る」、そんな世界を切り取ってみた。






















このみなぎるような緑のパワーを全身で感じ取って、世界が赤く染まる秋までは、ただただ緑の世界を味わっていたい。
私の緑の世界を探す旅は、まだまだ続きます。
いいなと思ったら応援しよう!
