
頭を暇にしないため、ゆるく「勉強」してみる【落ち込んだ時用の対処法】
落ち込みやすくて最近改めて、悩みがちです・・・。
「嫌なことを考えない」というのは、難しいので「何か別のこと考えて置き換えるしかない」と最近本で読みました。
別のことを考えて置き換えるといっても、何をしたらいいのだろう・・・と悩んだのですが。
ふと思ったのが、ゆるくてもいいので「勉強」してみるといいかもしれないということです。
勉強するといっても、何か資格を取ったりしなくてもいい。
あくまで自分の「学んでみたい」「やりがいがある」と内発的動機を満たせたらと思います。
▼勉強してみたいことや、過去に少し学んだことのあるもの
・英語
・簿記
・SEO対策
・文章の書き方
SEO対策のように、ネットに関することは学んでいて楽しいなと思います。
なので、グーグルアナリティクスに関する本を買って読んで勉強してみることにしました。
▼買った本
そういえば「クリスタ検定」というものもできましたね。
クリスタの多機能さには驚かされるばかりです。
クリスタは検定を受けるほかにも、学んだ機能をブログでまとめてみるのも勉強になりますよ。
落ち込んだ時はゆるく勉強してみるのがいいかも、と感じた話でした。
▼落ち込んだ時用記事
いいなと思ったら応援しよう!
