見出し画像

Listening for Action vol2: 虚脱感を抜け出しフローを体感する!!

「あ〜またやっちまった〜」って感覚。今日も実感中。
できれば感じたくないけれど、ついついやってしまう夜更かしやお気に入りドラマの一気見をした後に呟く一言。
そして、自己嫌悪と後悔がのしかかる。
わかっているのについつい見てしまう ”グレイズアナトミー” 。
いつの間にかDr. ベイリーが自分の上司のような気分になり、イージーやクリステーナ、ジョージが仲間のような気分になっている。
気分はメレディス。
すっきりしないDr. シェパードとの関係にイライラする・・・。
同じことを繰り返し自分が大嫌いになった挙句、TV画面には「NO TV. 先に***をしてから、戻っておいで!!」と書いた張り紙をしている。

何かにのめり込んだ時の”あの感覚”をもう一度感じたい!!
そう思った時に出会ったTED Talkがこれ!!

今日のTED Talk

アメリカの心理学者であり「Give & Take」の著者のアダム・グラントさんが自身の体験を交えて語る17分足らずのお話。随所に笑いが仕掛けてある。聴き終わった時の爽快感がいい。
ただちょっと言い回しや使われているイデオムが上級者向きのような気がするのは私だけか・・・?

私の好奇心・知りたいこと

ついついしてしまうダメな行動・・例えば夜更かし・・などの理由
どうやって自分を切り替える
フローの正体は何?
フロー状態に戦略的に入ることは可能なのか?

Key Words

languishing, flow, stay up way past midnight, an organizational psychologist, to-don't list, meh, Groundhog Day, bedtime procrastination, toxic positivity, bingeing, masterly, mindfulness, mattering, boundaries 

虚脱感・フロー・真夜中すぎる夜更かし・組織心理学者・しないことリスト・別に〜!!・グラウンドホックデー(恋はデジャブ/映画のタイトル)・ベッドタイムリベンジ・害悪性ポジティブ・どんちゃん騒ぎ・上達・集中・意義・境界/けじめ

要点・感想

  • 虚脱感とは、空虚で停滞した物憂い感覚で、毎日をただやり過ごしているような感覚のこと。この概念は社会学者のコーリー・キーズによって導入され、世に定着させたのはマライア・キャリー。

  • フローとは、ゾーンに入っている感覚のことで心理学者ミハイ・チクセントミハイの造語。何かに没頭している状態。時間の感覚がなくなり我を忘れてしまう境地。

  • フローには3つの条件がある。上達・集中・意義。

  • 高いフロー状態になるには現実世界で積極的に関わる必要がある。なので、”グレイズ・アナトミー”の一気見は、架空世界での受け身の関わりだから、一見夢中になっているように思うけれど、後から無性に虚しくなるのかも。集中しているけど何も上達しないし、意義となると・・・。

  • 上達は小さな勝利でいい。そして上達するには、2つ目の条件のマインドフルネス(集中)が必要となる。

  • 上達とマインドフルネスでフローにつながるけれどピークに達するには3つ目の条件意義が必要となる。意義とは誰かの役に立っているという感覚。

  • 仕事に意義を持たせるには、その仕事が実際に役に立っている相手の顔や名前を思い出したり、相手のことを考えることでできる。そうすれば、仕事の中にフローを見いだせる。

  • アダムさんが虚脱感から抜け出すきっかけになったのは、妹さん家族と取り組んだオンラインでのマリオカート勝負。ゲームの腕を磨き上達しようとしたこと、勝つために集中したこと、家族と楽しむという意義を作った・・・というフローの3条件を網羅している。

  • 愛情はコミュニケーションの頻度ではなく、絆の深さ。

  • 楽しいことを愛する人と一緒にすることでフローは頂点に達する。なのでやることリストの中には愛する人と楽しいことをする・・・を必ず入れよう!!

  • 調子が乗らない時に無理に虚勢を張らなくても、準備が整うのをまって虚脱感から抜け出しフローを探せばいい。

My Action

毎日続くベッドタイムリベンジをストップさせるために、朝にウキウキすることを用意してみよう。
長らく使わなかったエクスプレッソマシンをきれいにしてまた使い始めた。朝のコーヒーの香り・・・。テンション上がる・・・。
もう一つ、揃えたい条件がある・・・。それは次に・・・。

実生活の中でもっと喜怒哀楽に揺さぶりをかけてくるような出来事に積極的に向き合おう!!
そう思って暮らし始めるとなんでもないことにも、感動ポイントを見つけた。
今日は見慣れた職場の仲間と、それぞれが好きな場所を陣取ってオンラインで研修をしてみた。柱の向こうから聞こえる声と、すこい遅れてパソコンのスピーカーからも声が流れる。見慣れた顔を画面越しで見るのも面白い。とっても新鮮で意外な発見も多かった。
なんでもないことだけどウキウキする時間だった。

人との”絡み”の質をもっとあげていこう。そして、もっとワクワクするような新しい出逢いや時間の過ごし方を真剣に探してみよう!!

今日はこの辺で・・・。
素敵な1日になりますように!!
Have a Nice day!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?