
つくば美六山荘で、ガマランド活用や里山構想のワークショップを開催しました!
こんにちは!つくば古民家活用プロジェクトです。
このプロジェクトは、筑波山の麓にある古民家、美六山荘(みろくさんそう)をもっと活用したい!という想いから立ち上がったプロジェクトです。
美六山荘で行うイベントやワークショップ等をこちらのnoteで発信していきます!
よろしくお願いします!!
▶美六山荘についてはプロフィールをご覧ください!

・・・・・・・・・・
ガマランドはご存じですか??
宮城県仙台市生まれの私。ガマランドを初めて訪れた時は、衝撃を受けました。何もかもが、まるで昭和で時間が止まってしまったような…ノスタルジックともレトロとも言い表せない…そう、いろんな意味でヤバイ空間がそこにはありました。


(ガマじゃなくて、ラスカルらしき何かなのが、また怖い)
ガマランド・ガマ洞窟は、筑波山のロープウェイ乗り場にある、観光スポット&小さな遊園地です。
丘の上から巨大なガマ大明神が鎮座しており、なんとも不思議な空間です。

…このまま書くと、ガマランドの話で終わりそうなので、このレポートは、また別の機会にいたします!
今回お集まりいただいた30代~40代の茨城県民の皆様は「ガマランドでは、よく遊んだ。」と懐かしい場所でもあるようです。
美六山荘での第2回ワークショップでは、このガマランドの活用方法についてのアイディア出しも行いました。
第2回ワークショップ
■今回のテーマ
<テーマ1>ガマランドの今後の活用方法
<テーマ2>里山でやってみたいこと
ガマランドを、どんな風に活用したら面白いか?どんなことをやると人が集まってくれるか?などのアイディアや、里山づくりをテーマに、こんなことをやってみたい!こんなことをしてみてはどうだろう!を考え、楽しみながら自由に意見を出し合いました。
前回から引き続きご参加いただいた皆様、第2回からご参加いただいた皆様が、ちょうど半分半分、25名での開催となりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうござました。

|ガマランド
とは言え、ガマランドは行ったことが無い人も多く、映像や写真、茨城県出身者の話などをもとに、「このままの状態を残したほうが良いのか?」「何か別の建物を建てるのは?」など根本的なところも含めてアイディア出しです。
・ガマランドツアー、みんなで清掃ツアー、肝試しツアー
・ガマビール、ガマ氷
・謎解きスポット
・○○と言えばガマランド
・ガマロックフェス
・ガマ油売り口上の体験
・ガマウエディング
・歴史資料館 などなどなどなど・・・・・
基本的にはあの風景を残しつつ、活用するアイディアが多かったです。

時間が足りな~い!!
|里山づくり

現在、筑波山、美六山荘の近くで、地域の文化や、美しい自然環境を次世代につなぐような場所を作るべく、里山構想も少しずつ進めております。
里山づくりについても、皆さんからアイディアを頂きました。
・自然を活かした、建物の中ではできない教育
・便利なもので囲まれた生活ではできない衣食住
・農業や林業体験
・グランピング
・星空サウナやプラネタリウム
自然と寄り添いながらの暮らしや体験、懐かしくも新しい、そんな里山を皆さんと作っていきたいと思っています。
・・・・・・・・・・
次回は2月12日(日)に体験イベントを開催します!
「つくば歴史ツアー・里山美食会」つくばを五感で味わう体験を」
つくば市神郡エリアの歴史ガイド&つくば里山の山菜や野菜のお食事会
学んで、食して、感じて、五感が刺激される、つくば尽くしのツアーです!
開催の様子は、noteにてまたお知らせいたします!!
・・・・・・・・・・
最後に…
美六山荘にご興味のある方、ワークショップにご興味のある方、つくばの魅力を一緒に発信したい方は、ぜひご連絡ください。
!!大歓迎!!
美六山荘、ガマランド・ガマ洞窟、里山構想では、
都会では触れることのできない体験や
親子イベントも行っていきたいと思っています。
私たちと一緒にイベント企画や、
企画のサポートをしてくださる方も大歓迎です!
ーーーーーーーーーー
農家の方、林業の方、動植物や昆虫博士、天文学
つくばの語り部さん、歴史研究家
料理研究家、シェフ、そば打ち名人、山菜名人
などなどなど
「こんなイベントを開催したい!」
「古民家で面白いことがしたい!」
そんな皆さんをお待ちしています!
<連絡先>
tsukuba★tasky.tax
「★」を「@」に変えてご連絡ください。
最後までお付き合いを頂き、ありがとうございました。