![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136583074/rectangle_large_type_2_1929a28764cf0194c376226c2d9469c6.png?width=1200)
Photo by
hananosu
離職防止のために介護現場の上司が気をつけるべきこと 良い職場環境を作るには気配りも大事!【伊藤亜記】(介護ニュース)
以下、上記より一部抜粋
◯ 経営者も管理者も自分の話を聞いてくれない
◯ 現場の意見も聞かず、無理なことでも仕事だからと命令してくる
◯ 人が辞めてシフトがキツくなっても労いの言葉もない
◯ トップダウンで息が詰まる
◯ 上司は上に言われて指示を出すだけで現場の実情を理解しようとしない
◯ 問題のある上司を経営者が放置している
◯ 職員を大事にせず使用人扱いする
◯ 責任と義務ばかり要求されて、何の権限も与えられない
◯ 経営陣の仲が悪く連携が取れておらず、会社全体が暗い
◯ 会社に新しい挑戦をしたり、職員の個性や可能性を広げたりする意思がなく、発展性や将来性が感じられない