マガジンのカバー画像

大阪大学 医学部学士編入試験対策

7
2025年度大阪大学医学部編入試験に合格しました。 こちらのマガジンでは物理・化学・生命科学・小論文 面接の対策記事や、私が購入した100冊程度の参考書レビュー、理由書作成記事な…
¥7,000
運営しているクリエイター

#医学部学士編入

大阪大学医学部学士編入 化学対策

私は高校化学初学から阪医化学に独学で挑んだ身ですので、幅広い受験生に参考になるかと思いま…

1,500
じょん
1か月前
2

大阪大学医学部学士編入 面接対策

本記事では、実際の面接の内容(回答も含む)と、面接点から必要だと思う対策を記載します。 …

500
じょん
2か月前

医学部学士編入試験に使用した/購入した参考書約100選レビュー

私は独学だったので予備校費用がかかりませんでしたが、その分、情報や参考書にはお金をかけま…

2,000
じょん
2か月前
3

大阪大学医学部学士編入 実際に提出した志望理由書

こちらの記事では実際に大阪大学に提出した、私の志望理由書全文を掲載します。願書に記載した…

4,000
じょん
2か月前
1

医学部学士編入試験 小論文対策編

私は医学部学士編入試験を受験するまで小論文というものを書いたことがなく自信がありませんで…

2,500
じょん
2か月前
2

大阪大学医学部学士編入 生命科学対策

私は2025年度大阪大学医学部学士編入試験において、生命科学は受験者最高得点でした。 元々、…

500
じょん
3か月前
5

大阪大学医学部学士編入 物理対策

この記事では実際に物理初学者から阪大物理レベルまで達した勉強方法を記載したいと思います。 過去の合格者をみても、真の初学から独学でこのレベルまで引き上げた人はみたことありません。 そのため、私の経験は希少性が高く、特に物理に苦手意識のある方に助けになれるだろうと期待して執筆しております。 本番の得点はこちらに記載しています。 また、他の大学編入受験者で物理が苦手な人にも参考になるかと思います。 初学の方は初学〜センターレベルまで、からみていただき、 大学受験時に物理選択

¥3,000