医学部学士編入試験に使用した/購入した参考書約100選レビュー
私は独学だったので予備校費用がかかりませんでしたが、その分、情報や参考書にはお金をかけました。
予備校に通わなかった理由はこちら。
参考書については、基本的に合格者の意見を参考に購入しましたが、必ずしも自分のバックグラウンドと同じではなく、自分にとってはわかりにくい参考書も多かったです。
実際、この”わかりにくい”と言うのは、自分がその本を理解するための学力が足りていないことを指すのですが、物理と化学に関しては初学だったので、とにかく自分にフィットする参考書を自分で探し出しました。
物理・化学・生命科学・統計・小論文・面接対策で約100冊程度購入し、重宝したもの、ほとんど使わなかったものがあります。これについて全てレビューしていきたいと思います。
以下の書籍について5段階のオススメ度、レビューを記載したものを共有いたします。
数学
物理
化学
生命科学、英語、統計学
小論文、志望理由書・面接、その他
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?