![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64272773/rectangle_large_type_2_03f23b4d9ba8482bc246bf32050cbee4.jpg?width=1200)
自分自身の理想、、、在り方なども含め、理想を目指す、理想に向かって進んでいくことが大切です!
理想を目指す。
あなたにとっての理想、それはどんな状況ですか。
理想は、人により様々でしょう。
理想、、、環境の理想もあれば、
自分自身の人としての在り方に対する
理想がある人もいるでしょう。
理想なんて特にない、日々平凡に暮らせればそれでいい
と言う人がいるかもしれません。
そういう人にとっては、それが理想でもあるわけです(笑)
どんなことでもいいでしょうが、
人は何かを目指していなければ、
そこには向かいませんね。
理想と言うと、何か大きなことのようにも思いますが、
大きくても小さくても、それはあなたが決めていく事なので、
どんな事でもいいし、どんなレベルでもいいのだと思います。
大事な事は、
そこに少しずつでも向かっていく行動をとる事でしょう。
ダメなパターンは、行動もしないで、後で後悔したり、
言い訳したりする事だと思います。
とは言いながら、結構、このパターン、多くないですか(笑)
さらに悪いパターンは、自分がやらない理由や出来ない理由などを、
周りに言いながら、そのダメな思考、
行動を周りの人まで巻き込む事ですね(笑)
すべてのことに対して、そういう人は少ないですが、
仕事に関して言えば、部分的にみると、
結構、そういう行動とっている人多いような気もします(笑)
目標設定だって、理想に近づくためのひとつの通過点ですね。
そう考えれば、目標をクリアして行くための行動、
もっと真剣に考え、真摯に向き合うべきかなと思います。
クリアできない言い訳や理由を考えている時間は、
本当に勿体ないですね。
自分から理想を遠ざけているだけとなります。
まあそれでも人には感情があり、
過去の経験などからくる自分の常識などもあり、
自分の思考をコントロールすることが難しいのでしょう。
そんな中、誰にでも共通して言える理想の状態、
姿勢というのが在るのかなと思います。
せっかく人として生まれてきたからには、
すでに与えられている、備わっているのであれば、
ぜひ心がけたい事です。
それは、、、
口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使う。
耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使う。
目は人の良いところを見るために使う。
手足は人を助けるために使う。
心は人の痛みがわかるために使う。
いかがでしょうか。
在り方としては、このように使えたら、理想だと思いますが、、、
在り方の理想を目指す事が、
長い目で見るととても重要な事だと思います。
さて、昨日もある人と話していて、
あらためて自分自身、気づいたことですが、
自分自身が、何に、どこに、どういうエネルギーを使っているか、、、
むちゃくちゃ大切な事だと感じました。
今日もメッセージを読んでくれてありがとう!
今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)
あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います!
スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!
良ければ過去の記事も読んでみて下さい。
今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝!