
Tai Chi(太極拳) vol.1
Tai Chiの体験レッスンに行ってきました♪
心とカラダと魂を整える
ホリスティックライフに取り入れたいと決めて探したら
地域に二つほどありました
一つはカルチャーセンター的な感じ
でも、わたしの目的はなんとなくやるのではなくて
正しく知っている人について学び
心とカラダを整える一助とすること
なので、カルチャーセンター的なところではないところにコンタクトして、電話でお話をして体験レッスンに参加することになりました
おまけに、クラスが行われている場所が家から車で数分のところ!
これはお導き😀
土曜日の朝8:30から
広々としたホールにアメリカンの皆さんが集まって
数えていないけれども10名以上、20名近く?はいらしてて
こんなにたくさんの人が!と感動しました
聞けば彼らは数年にわたり通っている人がほとんどらしく
ウォームアップの後は、皆さんそれぞれに学んでいるところまでの動作を繰り返し、インストラクターのLisaがいくつかの動きを指導
超超超...初心者のわたしは、ウォームアップの後、足を閉じた状態から、片足を(右足なら右足を右の方に)横移動させ、そこで着地して、両方の足に50%ずつ体重を乗せる、ということをやりました
しばらくすると、Lisaがやってきて
「足を動かす前に何をしてる?」と聞かれ
えー?何を???って...
若干、頭の中パニックになりつつ
「動かそう、って考えてる」と答えてみる
「それもあるわね、でも身体がどう動いてるか、なにかわかる?」
一つ二つ思うことを言ってみたけれど、ビンゴはもらえず 笑
彼女の説明は
「まず、動かす方の反対の足、軸になる足に体重をかけてるよね?」
と言われて、ほんまや!と気づいた次第
軸足に100%の体重をかけ、動かす足には体重が全くかからない状態で開き、足の裏のすべてを地につけて、着地してから、体重を50%ずつかける、そして戻す
と、足の動かし方についてさらに教えてもらった
けれども
これ、やってみると結構難しい
体幹が鍛えられていないわたしはよろける...
頭で考えてると、考えすぎて、よけいにできなくなったり😅
それでも言われたように足を動かすために
意識がめいっぱい足の感覚とか動きに行って
これまで意識したことのない身体の動きや感覚を感じました。
これだけでも、なんだか整う感じがして、Tai Chi、すごいな〜って思いました。
そして、いかに自分が無意識に足を動かしているのか、ってことにも気付かされました。
これがおわったあとは、Commencement(始まり、と言う意味)
こちらは、足を肩幅くらいに開いて、両手を波打つようにあげておろして...
足の動作よりはできていたかと 笑
ほかの皆さんのように、美しく流れるような動作ができるまでには、まだまだ程遠いけれども、これからも続けていきたいので、早速申し込み。。。
記録をここにも記していこうと思います^ ^