シェア
タネマキアート【こどもアトリエの先生】
2021年7月21日 15:27
スポンジローラーって1個400円くらい。今度いつ使うかわからない使用頻度です。コスパが良いとは思えないので、手作りすることにしました。【材料】アルミ製の針金(太)写真は100均の売っている中で一番太いものを使用。何ミリは忘れました。少しやらかいので、幼児さんは力を込めすぎてしまうので変形する子が多かった。もう少し太いほうが扱いやすい。スポンジ替え用(既製品)ここはケチりません。手作りする
2021年5月30日 04:15
ビニールひもを、こどもに持たせると、端を持ってビャーって走りませんか?でも、誰が片付ける? 巻き直しは大人が大抵ガッカリしながらやるんです。故意にではなくても、机から転がり落ちて出てしまったりもしますから、そんな手間を省く対策のご紹介です。教室では、こどもが自由に使える引き出しに、10色ほどビニールひもがストックしてあります。正式名はスズランテープと言います。運動会のポンポンな
2021年5月30日 03:23
針金は先が尖っているので、扱いに慣れていない子が持つとハラハラしますよね。自分や、近くの子に先が当たったら傷つけてしまう可能性があるため注意が必要です。教室では30cmルールで、「危ないな」と思うものは30cm以内に収めるようにしています。小学生低学年の身長が120cmくらい、両手を広げると同じ長さなので、30cmは4分の1くらいです。そのくらいであれば、針金が長すぎて曲げたり、切
2021年5月28日 23:22
冬場の教室は床暖房をメインに暖をとっています。さほど広くない教室に、年齢も性格も様々な子たちが集まるため、少し目を離しても危なくないよう配慮する必要がります。石油ファンヒーターは温風が近づきすぎると火傷をするため、全くつかはないわけではありませんが、設置は教室の隣の廊下から室内に流れるようにしています。でも、真冬のどーしても床暖だけでは耐えられない時だけです。エアコンは火傷の心配はあり