![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150513371/rectangle_large_type_2_9496863b7b9e04a8adca59b424010b9b.jpeg?width=1200)
日本踏破プロジェクト~2日目~
※今日は18きっぷ使わないので、サムネは昨日の使い回しです。
前日分はこちら。
※結構長めです
8/13(火)
起きたら5時だった。
日頃の起床時間そのまま。足が筋肉痛でかなり痛い。
鈍行旅は、基本、長時間立っているか座っているかなので、まず足に来る。それでなくても普段は原付移動なので、私は足腰が非常に弱いのだ。体型のせいもあるが。
テレビを付けたが、関東を離れるとチェンネルが違うので良く分からない。
テキトーに4チャンネルを回したら安住アナが映っていてビックリした。あのお方はTBSの宝であり重鎮なのに。
知らない間にとうとう安住アナフリーになった???
と無駄に驚いてしまった。関東だと4チャンネルは日テレなので。
関東でいうところのTBSである6を回したら関西ローカルの「おはよう朝日」がやっていた。関東は「グッド!モーニング」(テレ朝系) だったっけ (観ていない)「おは朝」のノリがアナもコメンテーターも本当に関西で明るい。イントネーションも関西。旅行気分が味わえて良い。ただ……。
占いコーナーの背景が、恐らくスポンサーである某引越センターのプロモーションアニメでシュールだった。
旅行記としては関係ないけれど、ちょっと関東と関西のチャンネルの違いを記してみる。
(関東) (関西)
NHK総合 1 1 NHK総合
NHK(Eテレ) 2 2 NHK(Eテレ)
日本テレビ 4 10 読売テレビ
テレビ朝日 5 6 ABCテレビ
TBS 6 4 毎日放送
テレビ東京 7 7 テレビ大阪
フジテレビ 8 8 関西テレビ
結構違うんだね!?
ちなみに、ABCがテレ朝系とか関テレがフジテレビ系だって私のような関東人が知っているのはTVerとかのお陰だとは思う。今は他の地方のローカル番組も観られて便利。
あと、このホテルに限ってか知らないけれど、何故かNHKが2局あった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723507211527-tVh8d5G4PQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723507211496-SjKSF5rxwc.jpg?width=1200)
内容はどちらも全く同じ画像だった。NHKはCMがないから、ローカルCMが違うという事もないだろうし、何の意味があるのだろう……。
何かいつもの分析エッセイになってきたのでこの辺で。
今日は早くも滋賀を離れる。
滋賀と言えば、「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」の舞台であり、今、琵琶湖の目の前のホテルに泊まっていて、本当は遊覧船にでも乗りたいのだが、旅はまだ今日を含めて4日もあるのでお金が心許ない。というか、出来ればご当地グルメに全て回したい。逆に言えば琵琶湖ビューなホテルに泊まっておいて良かった。
そんな訳で、今日は姫路、更には広島まで移動するのだが……。
計画段階のミスで、今日は18きっぷは未使用の日となる。そして、全部鈍行!といきたかったが、さすがに遥か彼方佐賀の地まで鈍行は体力的に厳しいので、必殺技であるショートカット新幹線を繰り出す事に。
しかし、その必殺技がピンチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723496724137-lXcF7OVOfc.jpg?width=1200)
恐らく例の「南海トラフ地震臨時情報」のせいだろう。時刻未定という不穏な文字が。
しかし、今晩の広島の宿は、何がなんでも21時に辿り着かねばならないというミッションが課せられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1723497198050-0AUvDo4Vu5.jpg?width=1200)
念の為、2時間余裕を見ているので大丈夫だろう。
ピンチといえば、帰る日の8/17にいつの間にか発生した台風が関東直撃っぽい。台風だと電車は直ぐに止まるからどうなるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723503243095-X4UjrxFgqy.jpg?width=1200)
ひとまず最終日の事は置いといて、今日は夕方に姫路発の新幹線に乗る為、兵庫付近を観光しようと思っている。
別名白鷺城とも呼ばれる美しい姫路城に行ってもいいのだが、私は基本お城には興味が無い。
それならどうする? 神戸は昔何回か行ったので今回は特に行かなくてもいい。
そうだ、兵庫といえば淡路島にドラクエのテーマパーク的なものがあったはず……。
![](https://assets.st-note.com/img/1723498478339-nyEyzirSAN.jpg?width=1200)
https://nijigennomori.com/dragonquestisland/
ドラクエ民大好きなエスターク様じゃん!
とはいえ……私は生粋のソロであり、ソロでもアトラクションを攻略出来るとはいえ、周りのパーティープレイしているファミリー達に囲まれるのは嫌だ (お盆だし) かなり歩かされるとの事でただ電車に乗っているだけで疲弊しているスライム並みの雑魚モンスターである私には無理。
そういえば、淡路島にはもう1つドラクエの聖地があって、「ドラゴンクエスト記念碑」がある。
私が読んでいるドラクエX漫画であるヤングガンガン「ゆうべはお楽しみでしたね」の登場人物達も訪れていた。ソロで行くならこっちか。ドラクエのお土産は買えないが、どうせニジゲンノモリはめちゃくちゃ混んでいるだろうし。
淡路島なら名物の玉ねぎグルメを頂くのもいいかなと思いを馳せながら朝食の時間を待つ。
フロントで8時と言っておいたので、8時にレストランへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723504644381-WiYaq9DxL6.jpg?width=1200)
今回は朝食付の宿泊プランだった。
何やら「おばんざい」的な雰囲気。やっぱり滋賀の文化は京都寄りなのかもしれない。朝からかぼちゃの煮付けを食べるのは初めてだ。もし関東の和朝食なら納豆が付く事が多い。
美味しく頂いて、ホテルをチェックアウト。
移動する為に京阪電車を待っていたら、コラボ車両が来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1723508259972-m4xSVbtGqL.jpg?width=1200)
『響けユーフォニアム』といったら、確かアニメ制作は京都アニメーションじゃなかったか。あの凄惨な事件を思い出してしまった。ここでは深くは書かないが、あの犯人は絶対に許せない。
話は変わって、しつこいようだが、今日は18きっぷ未使用の日なので、このペンギンの出番である。
![](https://assets.st-note.com/img/1723510587472-1CWQ8hJ3WF.jpg?width=1200)
これ持っていると、アイツ関東人やな!とモロバレである。
埼玉解放戦線とまではバレないのが救いか。
他の地域に来て1番困るのが、土地勘が薄いので行先の電光掲示板を見て、地名でピンと来ない事。その行き先が目的地に近付くのか、明後日の方向に行くのか、はたまた戻ってしまうのか。
私は時刻表は全く使わずに、全てYahoo路線情報で調べて動いている。時刻表なしで知らない土地を鈍行移動出来る時代になったのはありがたい。
しかし、原付の旅ではGoogleマップ様、そして鈍行旅ではYahoo路線情報様の言いなり。ちなみにこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723510913985-XEsRzWubTu.jpg?width=1200)
大阪や京都近辺はどちらかというと、埼玉と違ってJRよりも私鉄、地下鉄の方がメイン路線になっているイメージなので、今日は18きっぷ未使用の日で正解かも。
滋賀から京都、大阪から兵庫へと地下をくぐり抜けて潜伏しながら移動している気分だ。
それにしても私鉄の『特急』という表記が未だに慣れない。特急料金を取られるんじゃないかとビクビクしてしまう。これも私が普段私鉄を利用していないせいなんだろう。
滋賀→京都→大阪→兵庫への都市移動がスマートで早すぎる。各府県の面積が狭いから当然なんだが。あの静岡の移動が長すぎたから余計にそう感じるんだろう。
そして、神戸三宮に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1723516741362-GZkKhHy3VY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723516741336-Jm2DVm6eBL.jpg?width=1200)
神戸はやっぱり街自体が垢抜けているというかオシャレ。そして、三ノ宮高速バスセンターに向かって暑い中ウロウロと迷う。
![](https://assets.st-note.com/img/1723519069963-KdgT8X2IU1.jpg?width=1200)
残り5分なのに全然辿り着けない……。
Googleマップ様の見方が悪いんだとは思う。もう暑くて頭が朦朧としてきて、
そもそも、何で三ノ宮と三宮表記があるの??
と、全く関係ない所でキレていた。
ようやく神戸の観光センターを見つけて、淡路島行きの高速バスの事を聞く。Yahoo路線情報の画面を見せて、このバスに乗るにはどうしたらいいですかと。
そうしたら、観光センターのお姉様 (私と年代同じくらい?) スっと虫眼鏡を取り出し見てくれた。虫眼鏡で拡大するって事は老眼じゃないんだね ……(私は老眼です)
何とかバスセンターで洲本バスセンター行きのチケットを買って、バス停に並ぶ。
バスの案内のおじちゃんに聞いたら、この次に入ってくるバスがそうだと。まだ早かった。先頭に並んでいると、そのおじちゃんと警備服を着たバスターミナルの交通整理のお兄ちゃんが、何やら親しげに笑いながら話していた。おじちゃんなんて楽しそうにスマホで何やら写真まで見せている。
やっぱり、毎日同じバスターミナル内で働いていると観光会社の人と交通整理の人でも同僚みたいな感覚なのか。
ちなみにその交通整理のお兄さん、次に来た私が乗るバスの運ちゃんとも仲良さそうに話していた。コミュ力高いね、お兄さん!(羨まし)
バスに乗ったら涼しいし、座れるしサイコー! やっぱりバスが最強だよなと思っていたら、高速が混んでいてトロトロ運転。
これは最大のピンチかもしれない。
もしかしたら、新幹線の時間までに戻れないかも。やっちゃったなー。
「ドラゴンクエスト記念碑」の写真だけ撮ってトンボ帰りは確実になってしまった。いや、それでも間に合わないのか? 反対車線は空いているから帰りは平気かもしれないが。
後ろの席のオジサンが、電話で「2時に着かへんかも、まだ橋渡ってないし」と言っていた。
大人しく神戸観光でもしていれば良かったのか?
最悪、新幹線をズラして、何とか広島の宿に21時に着けばいい。幸い、今の便はかなり早くして18時51分に着く。2時間の余裕がある。しかし、今朝も書いた通り新幹線も遅れている。
もう着いている時間なのに、まだ淡路島への橋すら渡れずにここ (明石付近)
![](https://assets.st-note.com/img/1723522155362-qQNzRSMxBd.jpg?width=1200)
と書いていたら、急にガンガン流れ出した!
どうやらトンネル内で事故だったらしい。1時間遅れで何とか。
洲本バスセンターに着いて、念願の「ドラゴンクエスト記念碑」に着いた (バスセンターからめっちゃ近い)
記念碑の前では、私と同じくらいの年代の男性と若い外人のお兄さんが仲良く写真を撮りあっていた。お兄さん、めちゃくちゃ日本語が堪能で「恐れ入ります」とか「お時間取らせてすみません」とか言っていた。お兄さんは男性が取ったポーズ(片方は腕を組んで、片方はロトの剣を掴む)が 「カッコイイ!」と絶賛して、「やっぱりそのポーズで撮りたい!」ともう1回撮っていた。間違いなく2人ともかなりのドラクエファン。聖地巡礼だろう。
私だって、1から最新作の11までオンラインも含めてナンバリングを全てプレイしている程度にはファンだけど!
2人の微笑ましいやり取りの間、私は少し離れてボーッと待っている。暑い。
混ざりたい、混ざりたいけど!!!
きっと、「ドラクエお好きなんですか?(ニコッ)」的に話しかければ、どちらの人も答えてくれそうな雰囲気だった。しかし、こんなオバサンに話しかけられたところで嬉しくないだろうとか、もし盛り上がっちゃったらその後どうする?とか、余計な事を考え過ぎて、結局何も言えず。
記念碑の裏に堀井さんのメッセージがある事だけは事前に知っていた。撮っていなかったようなのでそれだけは指摘してあげた。
ちなみに私は中身入りじゃないので、レムオルを唱えた勇者を撮った事になる (盾と剣は一緒に消えなかったバグ)
![](https://assets.st-note.com/img/1723529128985-dU6jx9w4ym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723529128892-RS5Uaao77V.jpg?width=1200)
それにしても、何故勇気を出して話を膨らませなかった。後悔しながらお土産を売っている店に入ったら、そこでも案の定、2人と鉢合わせ。
でも、話しかけられず。
私のコミュ障は確実に悪化している。それはきっとさっきも言ったけど、「こんな美魔女でもないオバサンに話しかけられても迷惑だろう」という恐怖心と諦めから来ている。向こうも、もし私が同じ男性だったら話しかけてくれたのかな。今はすぐにセクハラとかいう話になるし、知らない女性に声を掛けるのはリスクがある。私も同じ女性だったら話しかけたかもしれない。
私と同じくらいの年の男性はすぐに行ってしまって、外人のお兄ちゃんだけ残っていたから、日本語も堪能そうだし、今度こそ勇気を出して「ドラクエお好きなんですか?(ニコッ)」をやろうとしたが、
いや待て、自分と年が同じくらいの男性はスルーして、若い外人の兄ちゃんにだけ声掛けるって感じ悪くない?
他に誰も見てねーよ (セルフツッコミ)
良い旅の思い出になったかもしれないのに……。
そんな訳で激しい後悔と失意を胸にお土産を買ってお店を出て、更には高速バスに乗る (淡路島滞在45分)
![](https://assets.st-note.com/img/1723529353010-k9FDHbgYRJ.jpg?width=1200)
ドラクエのお土産はニジゲンノモリじゃないから諦めていたけれど、近くのお店に置いていてくれて良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723529409324-zj04dwtRT3.jpg?width=1200)
お昼を食べ損ねているので、バス待合所でコーヒー牛乳とプリン買った。全然足りないけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1723530079650-QuvFJ93b4T.jpg?width=1200)
写真は特に撮らなかったが、高速舞子で降りてJR舞子から姫路に向かおうと思ったが、途中、明石を通ったので途中下車して本場の明石焼きを食べようとしたが、駅ビルの明石焼きのお店が混んでいて、テイクアウトの明石焼きでも20分掛かるとの事でやめといた。
改めて新幹線に乗る姫路駅まで。
スマートEXアプリで予約取ったけれど、まだ紙の切符にしていない。Suicaとの連携も良く分からなくて、中央改札の問い合わせ窓口で聞いた。
「18きっぷですか?」と聞かれた時、つい「はい」って答えちゃったけど、「今日は使ってないんですけど……」とは言っておいた。それで、EXアプリと私が持っているSuicaをチャチャッと連携してくれた。それで、ひとまず改札から出た。
すぐにまた入ろうとしたけれど、やっぱりお昼抜きでお腹が空いていたので、駅ビルの中で海鮮丼食べた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723538370512-1rq7ISCv8G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723538370558-Likij7L1f7.jpg?width=1200)
これがなかなか美味しかった。
で、お腹もちょっと膨れて思考回路が復活したのか、ある事に気が付いた。
明石にSuicaで入ったのに、姫路の改札通さないで出たからまた入る時エラーになるのでは?
その懸念をまた中央改札の問い合わせ窓口で聞いたら、やっぱりダメだと言われた。だから「(18きっぷは)今日は使ってないんですけど……」って言ったんだが……。つか、私が最初に18きっぷって聞かれた時に「はい」って答えたのが悪かったよね。紛らわしい事を言ってはダメ。
結局、「新幹線改札で(Suica)通せばその分(明石ー姫路)は精算されます」との事で何とか。やっぱりお腹空きすぎて思考回ってなくて説明不足だったんだよなぁ……。申し訳なかったと反省。
新幹線改札から入って、新幹線ホームに上がっていったら、ちょうどのぞみが通過していて、あまりの速さと轟音にビビった。怖い怖い。良く考えたら、のぞみが通過する駅のホームに行くの初めてかも。もしかしたら、のぞみのトップスピードで通過しているのかも?と思って調べた。
やはり通過速度が300km/hに近いらしい。いやいや、冗談抜きで怖かった。あれで怖かったらF1とか近くで見たら気絶するかもしれない……。
朝に懸念していた新幹線の遅れは5分程度で済んだ。それで乗り込んで座ったら眠くなってきた。
しかし、寝てはいけない。これはのぞみではなくてさくら。
MAX寝たら「鹿児島」まで連れて行かれる。
それはそれでいいなぁ……。でも、その前に車掌さんが気が付くだろうけれど。
そういえば、私は今回窓際なんだけれど、隣の通路側のお嬢さんがウトウト寝かけている。ヤバい、広島で降りる時に起こすのも心苦しい。私が姫路で席に座る時にめっちゃ愛想良くどいてくれたから。551の袋持ってるから大阪からの帰りだろう。何処まで行くのか、九州まで帰るんだったら悪いな……。
それにしても、記事長いな!
リアルタイムで書いているから、暇なのも手伝って些細な出来事まで鮮明にリポートしている。前に書いた旅行記は全て過去なので、いい感じに細かい事は忘れていたから。
この時点でもう6000文字超えてる……(テレビ局の事とか余計な事も書くからだろうよ)
まぁ、いっか。
まだ2日目は終わらない。お付き合い頂ける方だけ、引き続きどうぞ。
続き。
結局、隣の席のお嬢さんは岡山と福山では全然起きなかったのに、たまたまだとは思うが広島に着く直前に起きた。
え、マジ? 何で??
それで私が降りる準備をしていたら、「降りられますか?」ってニッコリ。私が「度々すみません……」って言ったら、「とんでもない!」ってニコニコしたまますぐにどいてくれた。
何てええ子なんや……(関西訛り感染中)
格好は全身ピンクロリっぽくて、声も喋り方も甘ったるくて、正直、私の苦手なタイプなお嬢さんだったが、こんなに良い子なら全然!!! 人は見た目でも喋り方でもない。偏見良くない。
そんなこんなで広島駅到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1723550563823-fjbxK7iUlT.jpg?width=1200)
高くて良く見えないけれど、広島駅。広島駅って都会。
実は広島にも5年前程に訪れていて、例の如く恋愛トラウマ絡みがあるのだが……。
記憶抹消したので省略。
恋愛トラウマをいちいち挙げていったらキリがない。
今回ホテルまで路面電車で移動するのだが、どうやら「広島港行き(宇品)」っていうのに乗れば良いらしい。それで、その「広島港行き(宇品)」って文字が見えたので乗ったが……。
路線間違えた!?
![](https://assets.st-note.com/img/1723551131603-78g1daDgHy.jpg?width=1200)
つまり「広島港行き(宇品)」は2路線あって、上記の路線図でいえば、1番線と5番線が宇品を経由して広島港へと向かう。しかし、ホテルの最寄り駅の段原1丁目を通るのは5番線だけ。
だから、5番線に乗らなければならなかったのに、通らない1番線に乗ってしまった。おかしいと気が付いたのは、稲荷町に着いてから、慌てて銀山町で降りた。
ちなみに見分け方は乗り場と「比治山下線」と入っているか否か。
分かるかー! こんなん初見殺しでしょ!!!
とりあえず、乗換駅の的場町まで戻らなくてはと思ったが、戻ろうとした電車は混みすぎている。的場町で降りられないと判断したので、一旦広島駅まで戻る事にした。料金は均一なので乗換駅で降りても、広島駅で乗り直しても同じと判断した。
広島駅まで戻って今度こそ比治山下線の「広島港行き(宇品)」に乗って何とか正解してホテルに辿り着いた。
さすがに疲れて、本当は呑みに繰り出したかったが無理だった。ホテル近くのコンビニでお酒とおつまみを買ってホテルで呑む。
![](https://assets.st-note.com/img/1723556462137-DzjY1XNX9v.jpg?width=1200)
今日は昨日に増して長くなった(+2000文字)
旅はあと4日もある。体力調整しながら完遂しよう。明日は広島→最終目的地である佐賀でクライマックス(?)なので、しっかり寝ておこうと思いつつ2日目終了。
3日目に続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![春原美桜(miosuhara)](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i95512d5b9b0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)