
2022年の振り返りと来年の豊富
もうすぐ2022年も終わりですね^_^
2022年は、初めてのことづくしで、出会いと学びに恵まれた1年となりました。
スプーンデリ大阪公式サイト>>
大きなイベントを上げるとこんな感じに…
1月 なんばマルイで初めてのポップアップ。
2月 酒のモリモト様で商品販売スタート。
4月 阪神百貨店様のグランドリニューアルで商品販売スタート。
SAKE streetさんに掲載いただいたペアリング記事がヤフーニュースに掲載!
5月 とみーママと日本酒イベントinGLASS BACCA。
阪神百貨店様で催事。
神戸の11代目又四郎様で販売スタート。
6月 福岡、広島、大阪(枚方)で、みちのたより様にて期間限定販売。
7月 日本酒の発信をしてるももさんとイベント。
京都の浅野日本酒店様で販売スタート。
9月 てるさんとクラフト酒イベントinGLASS BACCA
10月 ダスキン様のカタログ採用
11月 オルタンシア様と新商品リリース!
12月 おかわりJAPAN様のサイトにて掲載スタート!
2023年お取り寄せして欲しいご飯のお供8選にも選んでくださりました!
小売への拡大、イベント開催、新商品の準備…色んなことを同時で進めていたので大変ではありましたが、体系的に学べることも多かったように思います。
2022年はブランドの芯となる学びがいっぱいでした
催事やイベントをするとお客様のリアルな声が聞けて、これが一番の学びになりました。
どて焼きを見て「かわい〜」と言って購入してくれる方がいたり、お土産やおつまみとして購入いただいたり、ほかにもお客様の話を聞きながらどんなシーンで求められているのかを知ることができました。
やはり、現場の声って大事ですね^_^
今後もリアルイベントを大事にしていきたいです。
そして新商品の開発に関しては、食材の仕入れで苦戦しました。
ロシアウクライナ情勢によって、当初予定していたサーモンが安定供給できず、価格も高騰…
この時に、海外に依存することのリスクを身近に感じました。
そこから安定供給できる食材を探し、たどり着いたのは兵庫県産の鯛でした。
日本の生産者さんはどんどん減っていますが、日本の食を守る、食糧危機に備えるという視点で見た時に、本当になんとかしないといけない!と思いました。
これまでも、和歌山県勝浦漁港で水揚げされたまぐろや国産牛など、国産のものを取り入れてきましたが、スプーンデリとして「国産の食材を守る」というところにも貢献していきたいと思いました。
そして生まれた商品が、お客様の手にわたり喜んでもらえたら、これ以上に嬉しいことはないですね(*´∀`*)
スプーンデリが思い描く「食卓に添えるひとさじの幸せ」を体現していきます。
2022年は、いろんなことを自ら経験し、「商品を作って販売して届ける」という一連を体系的に学べたかなと思います。
来年は、この学びからさらに実りのある1年にします!
スプーンデリ大阪公式サイト>>
【満員御礼】2023年1月22日の新年会ですが、ありがたいことに3日で満席となりました!
燗酒のくぼたさんと、南森町にあるグラスバッカさんで開催します!
もともと3部制 各15名ずつだったんですけど、急きょ各16人に枠を増やしての対応…
初めてお会いできる方もたくさんいるので楽しみにしています!
2023年、2月にもイベントを予定しています。
今後のお知らせは、各SNSでご報告しているのでフォローお願いします!

ツイッターをフォロー>>
インスタをフォロー>>
公式LINEをフォロー>>
海下のメルマガを登録>>