![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142118300/rectangle_large_type_2_2329581b8f8e61fab5b0df5d257d998f.jpg?width=1200)
キュウクツなおとな 【短編小説】扉⑤
キーワードでつないでいく連載短編小説。
小説と小説をつなぐのは何かのキーワードと人物です。
5話目のキーワードは、仕事、ハムスター、占い、そして次の話への愛です。
基本1記事読み切りで、次の主人公にバトンを渡していきます。
お楽しみください。
となりの扉⑤
好きだなって感じると、
きゅって、よっていきたくなるタイプ。
だって、好きなら一緒にいたいって思うでしょ?
「今度旅行行こうかと思うんだけどさ、ハムスターあずかってくれない?」
会社の先輩の瑛太さんが声をかけてきた。
それなりの爽やかさ、それなりのイケメン。
結婚してる素敵な人。
けど、ハムスターには思い入れがあった。
大切にしてあげなきゃいけない。
「ほかに頼める人いないんですか?」
家には猫がいる。
「転勤してきて、仕事ばっかしてる俺に友達がいそうだと思う?結婚してる人は奥さんに聞いてみないとなって言ったまま、はぐらかすし」
「そうですよね」
独身は気楽でいいよね、って聞こえてくるネガティブな空気に、たまに負けそうになる。
「うちのしらたまに相談してみます」
きょとんとしている瑛太さんに続けて言葉を返す。
「あ、猫です猫。白色だからしらたま」
気を抜いて、くしゃっとした笑顔にちょっとひかれる。
「そうなんだ。ウチのはいくら」
それから、しばらく『白玉』と『いくら』の話で盛り上がった。
お気に入りの喫茶店。
それは大好きな時間。
「恋愛運、最高?」
仲のいい友達の京香は、占いができる。
そんなことなくても大好きな友達の1人だけど、悩んでくると頼りたくなる。
「じゃあ、今年は期待しちゃっていいのかな?」
最高なんて言われたら、期待しちゃう。
…好きな人か。
頭に浮かぶのが、浮んじゃいけない人だから困る。
好きな人。
だけど、結婚してる人だから、
とてもいいお友達。
浮んでいきそうな心を、ぎゅっと自分につなぎ止める。
好きになっちゃいけない人がいるなんて、世の中なんて複雑なんだろう。
みんな大好きじゃダメなのかな。
子供みたいとか、破壊的考えとか言われるけど、好きなものは好きだし、嫌いなものは嫌いなだけ。
ルールとかわかるけど、心はわかりたくないっていう。
はっきりしない中途半端な感じとか、あっちゃダメなのかな?
大人の異性の友達って、そんなにおかしいのかな?
独身は気楽でいいよねって、周りは言う。
大人って呼ばれる年になってから、なんだかきゅうくつだなって思う。
ふと見渡すと、目の前から私の頼んだケーキが運ばれてくる。
クリーム、マスカット、スポンジ、クリーム。
要するに、しあわせの形。
すっとフォークを入れる。
「おいしー! 最高」
落ち込みかけた心を、ぐっとひっぱる。
人生落ち込んだってしょうがない。
ただ楽しむだけ。
「じゃあ、僕とかどうですか?」
ふいにかけられた店員の声に驚いた。
sub title 楓のスイーツ
🔚
前作↓ 会社の先輩瑛太の話
続き↓飼い猫しらたまの話
そらいろmintからのお話し。
もやもやってする感情を
ぎゅっとこめました。
友達ならあり
推しならあり
趣味ならあり
仕事ならあり
接待ならあり
とかじゃなく、
ほんとにね、コミュニケーション大事。
言葉大事。
尊敬、大事だいじです。
皆さまに幸せを。
↑後日談 ようやく2人の話が進みます