見出し画像

「サクッとKindle」#7 【無事、出版】 Kindle出版の練習はKindleでしろ

「行動がすべて」
おはようございます。ゼロです。

今週は、Kindle出版の話

いつかはKindleを出したい
Kindleが出せたらいいな

たまにそういった話を聞きます。
私の答えは一択

「サクッと出せばいいよ」

サクッと出せたら苦労しない
いやいや、考えすぎに気楽に出せば大丈夫だよ

言ったからにはサクッと出そう。
私も一冊仕上げることにしました。
一週間でKindle出版

「Kindleの練習はKindleでしろ」#7回目

なんとか無事仕上がりました

日曜日に提出。あとは何時並ぶか?

それでは、いってみよう



■ Kindle出版の練習はKindleでしろ

全然サクッとじゃない
できあがるまでの経緯

先週の月曜日ぐらいに話が出てメモ書き
ふと、タイトルをひらめいた

勝ち確定
コレだとサクッと書けそう

電子書籍とか副業とか出版とか
コレらの名前が本質を隠してる気がする

誤解だ誤解。もっと簡単にすればいい。
メモ書きで導入まで考えました。

そこから先は思いつきません。
なんとなく話してみて、その文字起こしにすればなんとかなるだろう。

火曜日、移動時間が多かったためその間にひたすら話しました。思いつくまま一発撮り10分を8本。standFMに入れてますがあまりクオリティは高くないと思う。

ただ、質にはこだわってられない。
とにかく一週間で出版することを優先

文字起こし27000文字?
そんなに??

編集に2000文字で1時間はかかります。
目安14時間。マジか?毎日2時間で一週間

残り水木金、水は時間がない
木金で4時間。土日に5時間ずつ

そうなるとnoteを書く時間がない。
文字起こし原稿をChatGPTに叩き込みnote記事を作成。1本10分なので今週分は60分で仕上がりました。

あとはKindleに集中するだけ。
会社の行事で水曜日が終わり、木曜日もクタクタ。少しだけ触って一章まで修正完了。
同じく金曜日にニ章まで終わらせました。

土曜日の作業時間は5時間ほど
6章まで終わりました。

これは、ヤバい。終わらない。
日曜日は全てをKindleに注がないと無理。
朝の8時からはじめて13時に編集完了

表紙の作成に約2時間
最終の編集作業で30分
15時半に提出しました。

今回は早くあっという間にAmazonに並びました


100円にしています。
ぜひ、手にとって見てください。


■ 作成裏話

一週間で仕上げるとさすがに生活が壊れます。もう少しゆるやかにつくりましょう。

それか毎日少しずつ進めましょう。

毎日19時 standFMのライブ
毎日の振り返り作業配信しています

今日も素敵な一日になりますように。
またお会いしましょう。

その他のKindleはこちら



その他のKindle↓

#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#ライティング
#100日チャレンジ
#わかりやすく伝える技術
#文章力全技術100
#読書感想文
#文章力を鍛える
#副業

いいなと思ったら応援しよう!

八田 零 ∣ゼロ
サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。

この記事が参加している募集