![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148499910/rectangle_large_type_2_66b782d186f770f279dee49af85282f7.png?width=1200)
文章技術 「100回チャレンジ」 #38 ないなんてない!!
「行動がすべて」
おはようございます。ゼロです。
あるでええやん
今回は、文章力を鍛えるの48回。
「100回チャレンジ」#38
文章力の全技術100
をひとつひとつ実践します。
音声はこちら
それでは、いってみよう
■ 文章力を実際に鍛える
発信のテーマは文章力を鍛える。
「わかりやすく伝える全技術100」
この本の内容を実践して記事を書きます。
本を読むだけでは文章はうまくなりません。
スポーツと同じ。
練習しないと上手くならない。
全技術100はこちら
「へぇー。そうなんだ。なるほど」
ではスキルはあがりません。
「1から100 内容を実践」
一日ひとつnote記事を書けば100日
「100回チャレンジ」
■ 構造化しよう
文章の全技術100の実践
100回チャレンジの38回目
#23から #39は文章の構造化の技術です。
今回は二重否定の話。
これを使うと伝わらないとも限らない。
2回否定は使わない方がいいこともない
038 二重否定は避ける
■ 本にある悪い例
100メートル走で1位だった人が、1000メートル走でビリにならないとも限らない。
ビリになる?
ならない?どっち?
ビリにならない。
いや、そんなこともない。
ビリなる可能性もある
100メートルは短距離
1000メートルは中距離、長距離?
競技が違うので、ビリになるかもしれない。
では、こんな回りくどい言い方せず
そのまま、書きましょう。
100メートル走で1位だった人でも、1000メートル走ではビリになるかもしれない。
■ 文章例を考えてみよう
日本のドラマがnetflixのドラマより面白くないというわけでもない
日本のドラマもnetflixのドラマより面白い作品もある
いちいち比べなくてよろしい
日本のドラマもnetflixのドラマも面白い
もう一声わかりやすく
ワタシは、ドラマが好きです。
どんな媒体でも面白いドラマは面白い
最近、見て面白かったのは、「ウェンズデイ」
netflixじゃねえか!?
いま、見てるのは「スカイキャッスル」
韓国のリメイクじゃねえか!?
まあ、ええやん。
このキャストで面白くないなんてことは絶対にない。キャストが強すぎてゾクゾクする。
二重否定。物語や小説。ストーリーを重視したい場合は、アクセントにいいと思う。ビジネス文書や日常の会話では控えよう。
文章力を鍛えて伝わる日本語
コミュニケーション力を上げていきましょう。
否定か肯定か
それ一つでも印象がかわります。
あと62回
長いね!一緒に文章力を鍛えましょう!!
毎日19時 standFMのライブ
毎日の振り返り作業配信しています
今日も素敵な一日になりますように。
またお会いしましょう。
ワタシのKindleはこちら
その他のKindle↓
#みんチャレ
#ゆっくり散歩
#週一散歩
#毎日の積み重ね
#努力の続けかた
#マインドフルネス
#ライティング
#100日チャレンジ
#わかりやすく伝える技術
#文章力全技術100
#読書感想文
#文章力を鍛える
#副業
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)