![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67029649/rectangle_large_type_2_6d9a6954c2e1d2a44a4558a7bd394f9d.png?width=1200)
「令和3年6月」ふりかえりその②
こんばんは。ゼロです。
お待たせいたしました。その②
「ただいま、19時をお伝えします」
📝 6月を数字で振り返る
📈 フォロワー数
✅ 474名→ 606名
なんと132名増
これはあとにも先にも最多です。
企画にもたくさん参加したからでしょうか?
以前はフォロバ企画もありました。
これからもよろしくお願いします。
📈 PV数 237
ふりかえり。その①
リライト で紹介した
生産性向上シリーズの第一回がPV1位
いま、見直したらどんなリライトになるんだろう。しないけど。ライティングスキルってサボるとすぐに落ちる。
📈 スキ率1位(29.3%)
とっておきnoteの企画のその②
がスキ率が一番たかかった。
その6まであるけど、突出して高い
理由はよくわかりません。
出したタイミングがよかったんやろか?
スキ1位は別の記事だった。
そちらは、厳選5本で紹介します。
📈 6月に書いた数
✅ 記事数 52本
✅ 内つぶやき 12本
✅ 文字数 43279文字 (1081/記事)
5月とほぼ同じ本数です
このあたりから毎日の投稿のペースが落ち着いてきたと言えます。
📝 感想
5月半ばからおまいりをはじめて
はじめて「おついたちみくじ」をひきました。12月まで7回ひいてます。
数えてみると多いですね。
今日(12月4日)で200目かな。
良い悪いは別として
結果にこだわらず
何かをする。続ける。
自分の行動だけにこだわれば
継続することは簡単ですね。
結果にこだわると
もっと質もあがります。
ただ、まずは習慣化から。
また、6月に
チートライティング講座を購入
100日後にライティングスキルが爆あがりするメソッドです。
真剣に向き合ってこだわって出来てない。
忙しさに流されています。
100日以上経ってますが
いまは、ちょいあがり段階です。
チートライティング講座は
現在、売り切れになっています。
チートライティングのセミナーが販売されています。現在6回。一度購入すると新しいセミナーもこれまでのアーカイブも聞くことができるのでオススメです。
※セミナーはスタンドFM
ライティングを学びたい。
でも、専門学校など高額は難しい。
そんなかたは見てみてください。
🤔 「チートライティング6ヶ月かあ。」
🙄 「どう?ライティングスキルあがった?」
🤔 「10月ごろに上がったと感じでちょっとサボったので少し落ちたかな」
😳 「諦めないでコツコツいこうよ!!」
毎日おまいり
「寛解しますように」
「健康でいられますように」
「明日も楽しく笑えますように」
「ステキな毎日になりますように」
前半その①はこちら
6月の厳選記事五本
#毎日更新
#今年の振り返り
#noteの書き方
#毎朝おまいり
#令和3年6月
#いつのまにか12月
#今年もあと1か月
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)