見出し画像

06_劣等感⇔優越感

こんにちは、meno(めの)です🙋‍♂️💓
基本PCで書いているので、PCから観ると見やすいかもです。。。

さて今日は、子供の性格特性の発達に関して、お話していきます。
(#アドラー セレクション・子供の教育より引用)

✏︎あなたは、子供のころ、どのような環境で育ちましたか?

①虚弱な劣等器官を持っている
②厳しく育てられ、愛されてこなかった
③甘やかされて育った

誰しも劣等感を持っています

その劣等感を打ち消すには、
「優越感を持つ・得る」それ以外ありません。

ですが、その優越感を、どれだけ幼少期に【与えて、解消してあげられたか】によって、子供の人格が変わり、そのまま大人になっても引きづってしまうとされています。

上記①~③は、誰しも、この原型のどれかに当てはまります。

当てはまった部分は、今後改めて「こういう傾向になるかも知れない」という、気づきになればと思います。
また現在現場で活躍されている方は、注意して対応してあげてほしいなと思い、今回テーマに選びました。

①虚弱な劣等器官を持っている

【人より過度な劣等感を持つ】
⇒並外れた野心になる。

野心=毒となり、解消されず、育ってしまう。
※大人も解消の仕方を知らない

不毛な状態が続き、神経質になり、自分の能力をうまく伸ばせなくなる。
学校や家庭でも、問題児扱いをされるので、
子供自身の自信を失い始めたり、勇気を出すことを拒み始める。

『別のはけ口、自由で安易な道』
を探し始める。(確立した社会生活をするより、社会的・道徳的な責任を放棄することで、快感を感じる。

法を破ること=『ヒーロー』と思い、
薬や反社などに染まり始める

最悪、犯罪者に繋がる

②厳しく育てられ、愛されてこなかった

劣等感の解消不足により、
『頑固、嫉妬、憎しみ』を育てる。

『他の人が幸せになることが許せない』
[自分が一番幸せでないと気が済まない]
性格が育つ

大人になり、子供を育てる際に、
自身の幼少時代より幸福であることが
許せなくなる

(DVの方向に転換する場合や、スパルタ教育をしてしまったりする)

③甘やかされて育った

人に寄りかかって(支えてもらって)生きてきたため、劣等感が一番少ない。

大人になっても寄りかかってしまうことが多い

不安を感じやすく、依存をしやすい。
(ストーカーや、恋人・両親依存になりやすい)

✏︎いまからできること

①虚弱な劣等器官を持っている
→大きな夢を創造させて、一緒に考えていくことで、心に平和が生まれ、現実と心の調停を整える。

つまり、幼少期の将来の夢を一緒に見つめ、叶えるプロセスなどを一緒に考え・行動することで安心感につながるようです。

特に行動を大きく見せたがりなので、そのあたりを褒めてあげると、心の奥にある、臆病さと弱さを打消し、優越感に浸ることができるようです。

②厳しく育てられ、愛されてこなかった
→私もここに当てはまります。
自己肯定感が少ない人が多い傾向にあるようです。

まず自分が自分を愛してあげましょう。

当人の親が気づかないで、子供を育てている為、周りの大人が彼らを認めてあげる、褒めてあげることで、優越感に浸れます。

もし周りに、嫉妬深い人、憎み妬みを持ちやすい人などがいたら、褒めて、認めてあげてください。

③甘やかされて育った
→共感し、理解をしてあげる事。

寄りかからないと生きていけないので、無理に自立をさせようとすると、
牙を向き、自分を苛める(自傷)場合も多いです。共感し、理解をしてあげてください。

ただ、依存の場合、自分自身で気づくことでしか、解決ができません。

しかし、気付いても抜け出し方がわからない人が多いので、【コーチング系カウンセラーのカウンセリング】を受けることをおすすめします。

✏︎まとめ

少し難しい内容になりましたが、実際、【生い立ち】大事です。
子供のうちから、その点を軌道修正してあげることで、少しでもいい未来の構築がしやすいと思います。

今日、自己肯定感の話をコーチングトレーナーさんとしましたが、日本の自己肯定感が、上がれば、今後選択肢のある未来に出会った際にも、絶対前向きに捉え・受け入れることができると思うので、
まず小さいうちから、育てる環境を知るきっかけになればと考えます。

選択肢のある未来を一緒に作っていきましょう。

see you next time →→→

#教育 #起業 #選択肢 #学校教育
#小学生 #中学生 #学校とは #ハローワーク
#就職 #転職 #心理学 #企業 #人生

"すき"&"フォロー"大変喜びます。フォロー頂いたらフォロバします!

Twitter✏︎@nina_mini31
Instagram✏︎@nina_mini31

いいなと思ったら応援しよう!

meno@めざせ教育者🎙🎈
記事ご拝読頂きありがとうございます。『menoの将来の夢のために』『未来の教育の一旦を担いたい』と思っていただけたら、ご尽力いただけますと、とてつもなく嬉しいです!宜しくお願いします