
自己肯定感UP通信~ 大切なことを知る~
ついに明日は、雪ですか!
東京で10センチ積もる予定みたいですね。
そうなると埼玉はもう少し積もりそうな感じがしますね。
ここ最近乾燥がひどかったので、
調整という捉え方をすればちょうどいいかもしれませんね。
災害にならないことを祈るばかり
さてさて、本日のテーマは
大切なことを知る
あえて、空白を空けています(笑)
なぜなら、
主語が、
自分
相手
と入るのでね。
早速、本日の結論
自分、相手の大切なことを知ることで
オーダーメイドの生き方が見つかります。
※今回は、自叙的な話しになります。
昨年、突然死一歩手前だったと診断され
仕事を中断しました。
その背景がこれ

要は、働きすぎです
なぜ、働き続けていたか?

人生の最優先順位は、
仕事ができる自分を作り出すこと
この大切なものに
”洗脳”
されていました。
一応、この人生は自分で選択したので悪くないかもしれませんが
重要なのは
本当にオーダーメイドな人生なのか?
というところ
仕事ができる自分は、本来の自分は発注していません(笑)
なぜ、その生き方を発注してしまったの?

煩悩系ですね。
これではオーダーメイドではないですね。
これで、倒れて自分を振り返り気が付いたこと
僕の大切なことは
自分らしく生きること
これ、よく使われる言葉です。
実際、僕も倒れる前に使っていましたが
本当の自分らしさというのは
”失った認定”を”自分が”
してからはじめて気が付きますよ。
僕が失ったのは
自分の感情
自分の意見
自分を癒す時間
自分を労わる環境
今はこの失った時間を数か月かけて
取り戻しました。
僕のオーダーメイドの生き方は

仕事の面だけ解説をすると
人を癒す仕事をしたので、勉強と研鑽するために
日中は、解体工事の仕事をしていますよ。
いきなり、人を癒すことで価値提供できませんから
お金作れませんからね(笑)
昔だったら、
工事の仕事を自分がやることを否定していましたから
めちゃ、すごい決断です(笑)
自分軸で話しましたが、
相手の大切なことを知ることで
相手の本心に触れることができますね。
その本心が
その人のオーダーメイドを知れます。
日本人は、自己開示が苦手ですから
本心を知ることが中々できませんが
オーダーメイドな生き方
を知ることでより、
自分も相手も大切にできますね。
最後に
今日は自分軸かつ自叙的な話しでしたが
忙しいと自分のことを振り返る時間なんてありません。
会社のため
お客様のため
家族のため
日々、奮闘しますよね。
これのブログを見て
「自分のオーダーメイドの生き方ってなんだろう?」
って考える機会のヒントになれた嬉しいですね。
それではまたー!
自己肯定感UP通信