![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92644963/rectangle_large_type_2_d87aeb386a2c8e75aa76df3cc0038a29.png?width=1200)
白熊杯🐻❄️プレ企画いろいろあるよ~🎵
みんみんです(*'▽')ノ⛄
ぐっと寒くなってまいりましたね。
体調を崩される方も多くなってきたので
温かくしてお過ごしください💖
そうそう。
暖房器具の幾つかが季語になっているのご存知でした?
炬燵(こたつ)三冬
【子季語:掘炬燵、置炬燵、敷炬燵、切炬燵、電気炬燵、炬燵櫓、炬燵蒲団、炬燵切る、炬燵張る、炬燵開く、炬燵板】
ストーブ 三冬
【子季語】石炭ストーブ/石油ストーブ/瓦斯ストーブ/電気ストーブ/暖炉
湯婆(たんぽ)三冬
【子季語:湯たんぽ、懐中湯婆】
行火(あんか/あんくわ) 三冬
【子季語:ねこ/猫火鉢/電気行火】
懐炉(かいろ、くわいろ)三冬
【子季語:懐炉灰、懐炉焼、紙懐炉】
他にも冬の季語はいろいろありますので、
良かったら調べてみて下さい🎵
さて、寒い中でもプレ企画は盛り上がっています(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1670215317242-INWunQWo6w.png)
🎄 こっそり返歌企画☆2週目に入りました(^^♪
先週のコメントや記事で参加された返歌の中から、
今週のお題が決まりました❣
今週は、
riraさんとMITEI NARICOさんの返歌が元歌になります🎵
コメ欄で返歌してもよし👍
記事にして返歌してよし👍
あなたの好きなスタイルでお気軽にご参加下さい(*'▽')ノ
🎅 あずきさんが返歌を唄にして下さいました🎵
鶴亀杯で音楽を担当して下さったあずきさん、
返歌を唄にして下さっていました❣
ありがとうございます(*'▽')ノ⭐
ボーカロイドの違いにもこだわって下さいました。
おかげで聴いていて楽しいです( *´艸`)
ぜひぜひ聴き比べてみて下さい🎵
まずは曲の紹介からどうぞ⭐
🎵 みゆさんの返歌 🎵
ベランダで風に吹かれて空見上げ
おでん片手に逢いに行こうか
🎵 のんちゃさんの返歌 🎵
会いたいと君が好きだと伝言を
ひつじの雲に頼んだからね
🎵 つるさんの返歌 🎵
波の音聞く心地してうろこ雲
ひとつ手に取り会いに行きます
🎵 ゆずさんの返歌 🎵
うろこ雲見つけた夕は会いに行く
そんな約束したことにして
🎵 riraさんの返歌 🎵
青空に君への想い伝えたら
真っ赤に染まり隠れる夕日
🎵 MITEI NARICOさんの返歌 🎵
なみなみと溢れるほどの会いたいが
銀の鱗になって輝く
■ 参加者全員の歌が作られるわけではございません。
![](https://assets.st-note.com/img/1670215317242-INWunQWo6w.png)
🎄 あつまれ🐻❄️しろくまのくには12/9まで⭐
たくさんの動物の俳句、短歌、川柳、都都逸が集まっています。
ありがとうございます( *´艸`)
まだの方は、12/9までなのでまだ間に合います❣
良かったら、ぜひぜひご参加ください(*'▽')ノ⭐
募集要項などの詳細はこちら👇
続報はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1670215317242-INWunQWo6w.png)
🎄 【予告】大人気企画『曲から一句』
スタートは、12/10~です❣
冬は明るい曲から切なくて涙するような曲までいろいろあるので、
「どの曲にしようかな?」って選ぶのも楽しみですね🎵
詳細は、スタート日の記事をお楽しみに💕
![](https://assets.st-note.com/img/1670215317242-INWunQWo6w.png)
🎄 【予告】川柳部門のふぅ。ちゃん企画
川柳部門を担当するふぅ。ちゃんの初企画。
その発端からして可愛らしくて微笑ましいです(*´▽`*)
詳細が決まり次第ご案内しますので、
どうぞ、お楽しみに~🎵
まずは、ドキドキなふぅ。ちゃんをチラ見せ( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1670215317242-INWunQWo6w.png)
🎄 投句開始は、12月25日です❣
募集要項はこちら