末永く幸せに
よく結婚式とかで「末永く幸せに」って言ってるのを聞くと「それはしんどいなぁ」って思う。
今日は大好きで、ずっと一緒にいたいと思ってるかもしれないけど、日にちが経てば気持ちも状況も変わるんだから、ずっとこのまま二人で幸せに!なんてことないだろうにと思う。
今日は大好きでも、明日はそんなでもなくて、明後日は大嫌いで、明々後日はまた大好きになって…っていう、そういうのが続いていって、大嫌いのタイミングで他の人と仲良くなる機会があったら、そっちを好きだと思う。
人間なんて、そんなもんだろう。
ずっと一緒にとか永遠にとか、ありえない。
末永く幸せとかいうのを信じてしまうから、離婚したことを負い目に感じてしまうんだ。
離婚なんて自然のことだと思う。
3回4回離婚してると、「もっとよく考えて結婚しろよ」って思うけど、でもそれも負い目に感じることではないと思う。
*****
ときどき、「奥さん(旦那さん)を世界一愛してます!」ってみんなに発表してる人がいるけど、あれはそう言って、自分にプレッシャーをかけてるんだと思う。
「自分はこの人を愛するって決めたんだから、絶対愛し続けるんだ!」っていう確認をしてるんだろうな。決心が揺らがないように。
もし、自分の彼氏や旦那さんがそういうことを言ったら、「自分にプレッシャーかけてるのかー」って思うだろうけど、気がつかないふりをして「ありがとう」って言うだろうな。
少なくとも、今は自分を愛そうとしてくれるんだから、ありがたいことだ。
そんな彼氏も旦那さんもいないけど。
こんなことをウダウダ考えてる暇があったら、もっと婚活がんばれよって、いつも思うのよね。