![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132330857/rectangle_large_type_2_d949d6aacfd80b920093fbc0df25fac1.jpg?width=1200)
人との境界線が大切だけど、難しいなぁ☺️
https://note.com/mindfulness_love/n/nfec40b6c879c
HSPは感受性が豊かで、人一倍敏感で。
喜びも悲しみも全部、自分の中にいっぱい入ってきます。
人よりも、小さな幸せを感じられるのは得意✨
だから、幸せいっぱい💓🥹って包まれる事も多くて、
些細なことで胸がワクワクしたり💓幸せな感情で心がいっぱいに。恵まれてるなぁ、ありがたいな、幸せだなぁって、小さな事もきっと、HSPじゃない人よりも強く感じれてるんやろなって時々感じています。
その分、周りに集中してしまうから、自分の気持ちを置き去りにしやすくて、自分よりも相手の気持ちを優先して。
それは、嫌われたくないとか、1人が怖いとか、自分に自身がないとかネガティブな思考に向きやすい脳の構造のせいもあるって知って。自分よりも人の気持ちを優先で生きるから、境界線がぐちゃぐちゃになって、しんどくなる事が日常茶飯事。
そんな自分を、これからの人生は大切にしていこうと思って日本メンタルコーチに申し込んで、自慈心学んでいます。
でも最近でもまだ、境界線って本当に難しくて特に我が子の鬱に引っ張られて自分のメンタルも浮き沈みが激しくなります。
久しぶりに「もう生きるのいいかな?って思って死にたい。それは楽しい事があっても変わらなくて、数年やっぱり同じで、死にたいってならない日はないし、生きてるのもういいかな?」
6年前に鬱を発症して、壮絶な時間をすごしてきて。「1番苦しいのは娘さんだよ」って周りから言われて、それも分かりながら親だって苦しいって叫びたくて。
苦しい思いを側で見て無力さを感じて悲しくて、変わってあげたいって救いたくても何も出来ず。ただ泣くだけ。
「泣かれても困る」ってよく言われるけど、確かにそうだし、逆に親に辛い思いをさせてるって自分を責めてられても困るけど、HSPの私は感情を処理するのが苦手で、すぐに涙が溢れてくる。
泣いてないよ。って口で言ってみた☺️
最近楽しそうに見えていたのは、うわべしか見えてなかったんだって自分を責める私が又いて。
メンタルコーチングを学んで、境界線の大切さを学んでいても、まだまだうまく引けない自分に気づいて。
でも、境界線って我が子になると難しいよねって自分に声をかけています。
なんとかしたいって思うんだよね。
でも、出来なくて苦しいんだよね。
大切な娘だから、そう思うよね。
娘が死にたいくらい苦しいって、親も身を裂かれるくらい
辛いよね。
彼女が自分で乗り越える問題って知ってるんだよね。
彼女が大切だから、大好きだから苦しみから開放される事を、強く願ってしまうよね。
娘だもん、親ならそうなるよ。
「生きたくても生きれない命があるから、命大切に」なんてダメなのは誰でも知ってるけど、それが出来なくてどうしようもなくて苦しんでる人がいる事も気づいて欲しいんだよね。
誰に相談しても、どうしていいかわからなくて悲しいよだよね。
彼女に何かあったらって不安になるんだよね。
信じるしかないって知ってるんだよね。
わかるよ、悲しくなってもいいよ。
泣いてもいいよ。親にとれば自分よりも大切な娘なんだもん、当たり前の感情だよ。
自分の感情を書き出したり、ボタニーペイントをして今に集中する事でマインドフルネスをして😌
自分に優しい声かけをしながら、境界線がうまく引けない自分も受け入れて。自分の感情を受け入れて大切にして😌
私が20歳の頃、社会人でバレーボールをしていました。でもすぐに肩を壊して何度かオペをして、バレーを諦めた時に、初めてできなくなって悲しいんだなって入院中病棟でよく泣いていました。
その時、一緒に入院していた3個下の男の子からもらったCDが大事MANブラザーズの「それが大事」
その子は骨肉腫で抗がん剤しながら命をかけて戦っていて、何度も入院繰り返して辛い治療乗り越えて、同じ病気の友達の死も見てきてて。私はただ肩を壊してバレーボールを諦めただけなのに泣いてばかりいて。励まされて勇気をもらって、それから私は25歳で会社を辞めて看護学校に入って看護師になれました。この歌にも何度も励まされました。
そして今、娘の彼氏が最近しんどくなってる娘にこの歌を歌ってくれたって聞いてビックリ😳
負けない事投げ出さない事逃げ出さない事信じ抜く事、涙見せてもいいよ、それを忘れなければ
って言われて又泣いて、きっと大丈夫。苦しいけど絶対死なないで!それだけ伝えて生きる力を信じる。
境界線ぐちゃぐちゃになってるな、って気づけた自分は自慈心学んで成長したなって認めてあげよう😌
#境界線 #日本メンタルコーチ協会 #メンタルコーチング #鬱 #hsp #ボタニーペインティングパートナー講師 #マインドフルネス #大事manブラザーズバンド #それが大事