
#215 成功したければ失敗しろ
いつもnoteを読んでいただき
ありがとうございます^ ^
こんにちは!
心理カウンセラーShoです🍀
失敗から学べ
成功するためには
先人たちの失敗や自らの失敗から
学び続けることが大切です。
もし
自分が失敗してしまったとしても
そこから学ぶべきことが
見つからなかった場合は
失敗したとしても
意味がありません。
そして
失敗をどのような失敗にするのか。
「ただの失敗にするのか」
「学びがある失敗にするのか」
それぞれで全く解釈が異なります。
自分にとって意味のある失敗に
しましょう。
失敗はしたくないもの
本音は
誰も失敗をしたくないものです。
私自身も失敗はしたくありません。
ですが
失敗は通らざるおえないのです。
失敗せずに成功したいけれど
必ずどこかで壁に当たります。
なぜ
うまくいかないのだろうか。
悶々とする日々を送ることも
あるでしょう。
たくさんの経験をして
自分なりの成功方程式を作り
それに従って進むしかありません。
すなわち
自分に合ったスタイルを
自分自身で見つけるのです。
自分と全く同じ人間であれば
成功している人と
同じことをしていれば
成功できますが
自分と全く同じ人間は
この世に一人もいません。
ですから
自分なりの成功法則を
作っていきましょう。
みんながやりたくないことをする
みんながやりたくないことを
進んでやれるようになると
人生は好転していきます。
なぜなら
多くの人のために尽くせること
だからです。
私はふと思いました。
みんなが休んでいる時に
働いている人は素晴らしい人だと。
なぜそう思ったのかというと
年末年始は休暇が大半ですが
一方で
年末年始を休まずに働く人もいるわけです。
年末年始に働きたい人はいない中で
それでも
年末年始を休んでいる人のために
働いているのです。
これが
みんながやりたくないことをやること。
それから
以前までは長期休暇は休みたいと
思っていましたが
長期休暇ほど働くことで
素晴らしい人間になれるので
働こうと決めました。
これは
あくまで一例ですが
まとめると
やりたくないと思う人が
多ければ多いほど
それをやる価値がある
ということです。
嫌われてもいい勇気を持つこと
誰もが嫌われたくない中
自分は嫌われてもいいと
勇気を持って行動できる人は
偉大な人になれます。
そして
偉大な人についていきたいと
心底思えるのです。
皆さんが
この人についていきたいと思う人は
どんな人でしょうか。
きっと
自分を犠牲にしてでも
他人を優先しようとしてくれる人
でしょう。
人は
他人から親切にされたことよりも
自分から他人に親切にしたことの方が
記憶に残ります。
ですから
他人から親切にされるのではなく
自分から他人に親切にしようと
するのです。
そして
自分から他人に親切にしたとして
他人はもちろん嬉しいですが
自分も記憶に残り続けるので
嬉しい気分になるのです。
ですから
自分から進んで他人に親切にすることは
自分にとっても相手にとっても
大切なことなのです。
後悔する失敗と後悔しない失敗
あなたが失敗を恐れるのは
後悔する失敗になっているからです。
後悔する失敗とは
失敗から何も学べずに
ただ失敗してしまったことです。
一方で
後悔しない失敗とは
失敗から学びがあった失敗のことです。
後悔する失敗にしないためにも
失敗した時に切り替えて
学びに変えられるかが鍵となります。
失敗した時に
落ち込んでしまったり
自暴自棄になってしまうと
ただ時間だけが過ぎていき
後悔する失敗となります。
こうならないためにも
失敗した時ほど
たくさん学んで
失敗を活かしていこうと
今後の糧にすることが重要です。
「恐れるべきは失敗そのものではなく、
失敗から何も学ばないことである。」
皆さんの人生が豊かになることを
心より願っています。
ここまで読んでくださって
ありがとうございました。
⬇️YouTubeでも活動しています⬇️
もし
一人で悩まれているのであれば
カウンセリングを受けてみませんか?
一緒に問題解決しましょう。
⬇️カウンセリング受付はこちらまで⬇️
(先着3名様限定で初回体験セッション実施中です!)