#165 すべてうまくいく
いつもnoteを読んでいただき
ありがとうございます^ ^
こんにちは!
心理カウンセラーShoです🍀
うまくいくかは心で決まる
うまくいくかどうか不安な時は
大抵、うまくいかなくなります。
なぜなら
うまくいくかどうかは
心の中の問題だからです。
不安や恐れ、心配が
行動面にも影響します。
笑顔でいると
楽しい気分になるように
不安や恐れ、心配をすると
臆病な行動になってしまいます。
全ては
自分の心で決まるのです。
ですから
不安や恐れ、心配をうまく利用して
原動力に変えられるように
挑戦だと思って楽しみましょう。
内面を磨けば世界は変わる
自分の外面を変えることは
簡単ですが
自分の内面を変えることは
難しいです。
しかし
自分の内面を磨けば
苦手だなと思っていた人も
難なく接することができるので
人間関係も良好になります。
人間の悩みの大半は
人間関係であるという見方もあるので
人間関係の悩みが改善されれば
悩みのほとんどは解決されるといって
いいでしょう。
自分の外面を磨くのも
素晴らしいことですが
自分の真の価値を高めるためには
内面を磨くことが肝要です。
いくら外見が良くても
中身が悪ければ
相手との関係は短期的なものになり
長期的には続かないのです。
私は
外面と内面を宝箱に例えて表現します。
宝箱は
中身を見るまでは
何が入っているかはわかりません。
宝箱の外面で判断してしまうと
後から宝箱を開けた時に
中身の汚さに愕然とします。
いくら
外面が良くても
蓋を開けてみると
中身のない人間だったと
思われるのです。
一方
宝箱の外面は普通でも
中身を開けてみると
この世にないほどの財宝が入っていると
この宝箱の印象が一気によくなります。
ですから
努力する量は
10がMAXとすると
「外面5 内面10」くらい
比重を1対2程度で内面にしても
良いと考えています。
ブドウを狙うキツネ
イソップ寓話で有名な話ですが
教訓としては
言い訳するよりも
真剣な行動が重要であることです。
これが由来の
「酸っぱいブドウの理論」がありますが
これは
自分の目的が達成されなかった時
自分の都合の良いような理屈で
埋め合わせしようとする心理です。
つまり
自分の力がない時
他人や周りのせいにするのです。
うまくいかない時は
「酸っぱいブドウの理論」を思い出し
自分の責任を周囲に押し付けていないか
言い訳をして、逃げていないか
自分の行動を正当化していないか
自分に問いかけましょう。
うまくいない時ほど
他人や周囲の環境のせいにすると
悪循環に陥ります。
ですから
うまくいかない時ほど
自分の責任と思い
どうしたらうまくいくのか
考えるようにしましょう。
恐れを克服しよう
挑戦している時は
逃げ出したくなる時や
辛いくて悲しい時もあります。
しかし
恐れから避けてはいけません。
恐れを感じないのでもありません。
恐れを克服するのです。
恐れを自ら
迎え入れましょう。
恐れを恐れのままにせず
克服しましょう。
勇敢者は
恐れを挑戦に変えて
成功に結びつけます。
今の自分の行動は
恐れから逃げていませんか?
勇気を持って
果敢に挑戦しましょう。
苦手なことを克服することは
難しいですが
たとえ
克服できなくても
挑戦したことに意味があります。
うまくいくかどうかは
挑戦しないと始まらないです。
そして
うまくいくまで挑戦し続けるのです。
真の勇気は
恐れを認識し
それを乗り越えることです。
乗り越えた先に
見たこともない景色が待っています。
変化を恐れず、挑戦し
自分の望む人生を手に入れましょう。
自分を信じて、勇気を持って
何度でも挑戦しましょう。
最後まで何が起こるかわかりません。
諦めるのはもったいないです。
信念を持って自分の声に従い
今を生きましょう。
皆さんの人生が豊かになることを
心より願っています。
ここまで読んでくださって
ありがとうございました。
⬇️YouTubeでも活動しています⬇️
もし
一人で悩まれているのであれば
カウンセリングを受けてみませんか?
一緒に問題解決しましょう。
⬇️カウンセリング受付はこちらまで⬇️
(先着3名様限定で初回体験セッション実施中です!)