![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161023066/rectangle_large_type_2_9ff4b0db192054431570ca5ffbf45824.png?width=1200)
#147 小さな成功を積み重ねる
いつもnoteを読んでいただき
ありがとうございます^ ^
こんにちは!
心理カウンセラーShoです🍀
できたことにフォーカスする
人間は
ネガティブ思考がデフォルトですので
できなかったことに
フォーカスしてしまいます。
ですので
できなかったことに
フォーカスするのは
正常だということを
覚えておいてください。
では
できたことにフォーカスするには
どうすればいいのでしょうか。
小さなことでも成功体験にする
できたことにフォーカスできない
原因として考えられるのは
目標設定が高いことがあります。
たとえば
早起きすることは
目標設定が
AM5:00に起きることだとした場合に
普段は
AM7:00に起きている場合
AM6:00に起きれたとしても
目標がAM5:00になっているために
達成できずに落ち込んでしまって
諦めてしまうケースが多いです。
目標を高く設定することは
とても大事なことですが
せっかくの小さな成功体験も
味わうことができなくなり
結果的には
目標達成までに諦めてしまい
継続できなくなってしまいます。
ですので
今回のケースの場合は
目標達成をAM7:00よりも早く
起きれればOKにすることを
目標達成にできれば
比較的簡単に目標達成することが
できるようになります。
「近道は遠回り」になるので
これを肝に銘じて行動しましょう。
良い思い込みにする
失敗したときや
不運な出来事が起きた時は
良い思い込みをすることを
おすすめします。
たとえば
車を運転している時に
後ろから追突されてしまった場合
これは不運な出来事だといえます。
これを
不運な出来事にするのではなく
良い思い込みをすることで
幸運な出来事にするのです。
そうはいっても
言うは易く行うは難しです。
簡単にできることではありません。
ですが
時間をかけながら少しずつ
悪いような出来事も良い出来事に
変化するようになれます。
まずは小さな失敗を
幸運に変える練習をしましょう。
たとえば
家の鍵を忘れてしまったとします。
これは一見、悪い出来事ですが
これを良い出来事に変換します。
家の鍵を忘れてしまった。
(悪い出来事)
⬇️
家の鍵を忘れないための方法を
考えるきっかけとなった。
(良い出来事)
このようにすれば
怒りの感情もなくなり
喜びの感情に変わります。
不運な出来事で
自分の感情に振り回されないよう
良い思い込みに書き換えましょう。
小さな挑戦をしよう
小さな挑戦が大きな挑戦へと変わり
自分の行動を起こす
きっかけとなります。
「今日はいつもと違う道で帰ろう」
「今日は自分から挨拶しよう」
「今日は朝早くに出発しよう」
このような
小さな挑戦が自分の行動を
起こすきっかけとなります。
そして
この小さな挑戦が
自分を成長させてくれるのです。
いつもと同じ行動をしていると
いつもと同じ出来事しか起こりませんが
いつもと違う行動を起こすと
いつもと違う出来事が起こります。
日常がつまらなく感じるのは
いつもと同じ行動を
繰り返しているからです。
新たな発見や気づきは
新しい行動をすることによって
見つけることができるのです。
自分を成長させるためにも
新しい自分を発見するためにも
今の自分に満足することなく
常に新しいことを
見つけていきましょう。
新たな出会いや出来事が
あなたを幸せにしてくれます。
たった一度の人生ですので
平凡な毎日を過ごすよりも
刺激的な毎日を過ごすほうが
楽しい人生にしてくれます。
いろんな場所に触れ合い
たくさんの人と出会うことで
新たな自分が作られていき
価値ある人生となっていきます。
皆さんが
小さな成功体験を積み重ねていき
豊かな人生を送れることを
心より願っています。
価値ある人生は長し
ここまで読んでくださって
ありがとうございました。
⬇️YouTubeでも活動しています⬇️
もし、
一人で悩まれているのであれば
迷わずカウンセリングを
受けてくださいね。
一緒に問題解決しましょう。
⬇️カウンセリング受付はこちらまで⬇️
(先着3名様限定で初回体験セッション実施中です!)