
日本で唯一の飛び地にあるトロトロの秘境温泉
【和歌山県 おくとろ温泉やまのやど】
北山村という村をご存知でしょうか?和歌山県にある村で、とっても山奥にある日本で一番人口が少なく、日本で唯一、県内の他市町村と接していない「飛び地」の村です。

と看板にもあるように遠い北山村
そんな北山村にある「道の駅おくとろ」に併設された温泉が、おくとろ温泉やまのやどです。

宿泊施設やキャンプ場、レストランも併設されています。
伝統の「北山川観光筏下り」の受付もこちらにある北山村観光センターで出来ますよ。

(写真)和歌山県観光連盟より

三角の大屋根が特徴的な温泉棟の暖簾をくぐり、いざ入館!

日帰り温泉15時からオープンアタック!大人料金700円を支払ってと言いたいところですが、和歌山県の聖地リゾートモバイルスタンプラリーというアプリで100円引きのクーポンがありましたので、有り難く使わせていただきました。
さあ、浴場へ急ぎましょう!

じゃーーん!!
暖簾をくぐるといきなりこの絶景!


はやる心を抑えて、まずは内湯へ。大きな窓に高い天井、素晴らしい内湯!
写真では分かり辛いですが、手前左に見える茶色の1人用浴槽は源泉風呂で、その奥には飲用できる源泉が掛け流し状態です。

最高のロケーションの露天風呂
露天風呂からの眺望がバツグンです!
そして、内風呂と露天風呂にある源泉浴槽が気持ち良すぎました。特に露天風呂の源泉浴槽は、硫黄臭も濃くて湯口で、ずっとクンクン臭っていました笑

看板にも書いてあるように、本当に「と〜い」温泉でしたが、浴感ツルツルの景色も最高の良か湯でした〜




休憩所もゆったりしていて、桜の季節には、露天風呂に入りながら花見が出来ると言うことなので、また、その頃に再訪したいと思います。

▪︎泉質:単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
▪︎営業時間:15時~20時(19時30分最終受付)
季節により時間変更あり
▪︎入浴料:大人 700円