![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126432796/rectangle_large_type_2_1211822e7e07593128f042bb513cace9.png?width=1200)
2024年セルフ予言
今回は、くろめがさん、桐野ひさやさんの新年note企画の『2024年セルフ予言』に参加させていただきました!
企画テーマ「2024年をどう過ごすか、セルフ予言するnote」を書く。
自分で年始に予言したことが1年でどのくらい実現できたか、振り返れる企画が面白いですね!
1月
仕事を増やす。自分が楽しそう、面白そうと思った仕事にどんどん応募する。仕事をいただいた中から、直感にしたがってワクワクする仕事を継続する。
インタビュー記事をメインにSNS運用もしたい。インタビューとSNSは大事!!
2月
一眼カメラの練習を再開する。趣味の一眼を何年も放置していたので、いちから勉強し直す。
3月
春のフォトコンテストがあれば応募する。春らしい、桜や風景の写真をいろいろな場所で撮る。良さそうなフォトコンテストがあればどんどん応募する。
4月
仕事をしつつ、趣味のイラストを練習する。
今年はイラストでお仕事を受注できたらなと無謀な目標を掲げる。
暇を見つけてとにかく練習。
いままで独学だったので、短期間のイラスト関連の講座があれば受講してみる。(デッサンや塗り方)
5月
一眼の練習もしつつ、良さそうなフォトコンテストを狙う。
梅雨前の外で撮影できる一ヶ月にいろいろな場所で撮りためておく。
できれば全国のフォトスポットに1回は訪れる。
多拠点生活を一ヶ月だけでも、実行してみる。
6月
イラストと仕事を強化しつつ、あたらぼの募集があれば参加したい。
今年もあたらぼで研究できるといいなぁ。
梅雨であまり外出できないので、仕事とイラストを限界まで追い込んでみる。けど、ムリはしないで心身ともに楽しめる範囲。
7月
夏は猛暑でダウン気味なのでおとなしくする。
仕事と合間にイラストの練習。
そろそろイラストのコンペやら何かに応募してみる。
8月
夏は猛暑でダウン気味なのでおとなしくする。
仕事と合間にイラストの練習。
イラストのコンペやら応募してみる。
9月
夏は猛暑でダウン気味なのでおとなしくする。
仕事と合間にイラストの練習。
一眼で夏らしい写真を撮りつつ、フォトコンテストを狙う。
どこかの彼岸花の名所で人物撮影できたらいいな。
10月
仕事とイラストをしつつ、全国を巡る。
行ったことがない地域が多すぎるので、なるべく多く巡りたい。
お祭りやハロウィンイベントに参加。
11月
仕事とイラストをしつつ、全国を巡る。
2025年に向けて、イラスト、仕事、カメラの活動がどうだったのか振り返る。
足りない部分やできなかったことがあれば、反省点を整理する。
12月
2025年に向けて、仕事や趣味を一旦見直す。
この一ヶ月も全国を巡れたらいいなぁ。
2025年を最高の年になるように最後の悪あがきをする。
かなりざっくりとしてしまいましたが、今年のセルフ予言をしてみました!
年始に『セルフ予言』というテーマ!とても素敵な企画ですよね。予言したことはなるべく実行に移したい!1年間の自分の指針ができました~!
今回はくろめがさん、桐野ひさやさんの素敵な企画『#くろひさnote祭り』に参加させていただきました!ありがとうございました。