見出し画像

2025年は憧れのスタイリストさんと、二十四節気のカレンダーを楽しむ

前回、2025年の手帳を決めたnoteを書いて、カレンダーもそろそろと思っていたところ、

Instagramでスタイリストの岡尾美代子さんがスタイリングしたカレンダーが雑誌の付録になっている!との情報を入手。

岡尾美代子さんは雑誌や書籍などさまざまな媒体のスタイリストとして素敵な世界観をたくさん世に生み出していて、鎌倉中央食品市場の中にあるデリショップ『DAILY by LONG TRACK FOODS』も営まれています。

スタイリングの世界観が可愛くて大好き!
スタイリストの端くれとしてもいろいろ学ばさせていただいています。

サンキュ!2024年12月号の付録
私の誕生月はかわいいネコクッキー🐈
ゆるさと可愛さと

毎年カレンダーのひとつは予定を書き込めるスペースがあるものを、とカレンダーのみのシンプルなものを使っていたのだけど(無印のとか)、来年はかわいい写真を眺めながら楽しく予定を書き込んでいけそうだなぁ。

🗓️🗓️

そして、もう一つのカレンダーがshunshunさんの「二十四節気暦2025

こちらは今年のもの

二十四節気毎に分かれた縦型のカレンダーで、今年から使い始めたもの。

イラストと共に描かれていて今は自然の世界ではこういうことが起きているんだなぁとなんとなく感じることができて、日々のあれこれに追われている時でも、このカレンダーを見ていると少し自然を感じられるような気がしてまた来年も継続して使うことに。

こちらは立春から1年の始まりとなるので、来年から買いはじめると1月のカレンダーがない状態になります。笑(今年の私がそうだった)

半月に一度新しいカレンダーに差し替えていくことになるので、忘れて次のタイミングにならないかなと心配でもあったけど、今年使ってみて意外と大丈夫だったので、来年はより二十四節気の言葉を覚えていけるといいな。


手帳と合わせてカレンダーも揃って、来年のスケジュールまわりのものは着々と準備できたぞ〜

いいなと思ったら応援しよう!

Hosoi Minami|フードスタイリスト
読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは有益な記事作りに反映できるよう活動費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集