- 運営しているクリエイター
2021年9月の記事一覧
鴨撃ちとキャベツ(しゃがむ滑り方)
なんだかとっても美味しそうなタイトルになってしまったが、食べ物の話ではないので悪しからず。
先日、ダンスの簡単な振り付けを習っていたのだが、その中にキャベッジ(キャベツ)があった。これ、日本ではなんという名前なのか分からないのだが、片足でキャベツのように丸まってしゃがむ滑り方だ。日本語だけではなく英語でキャベッジをググってもローラースケートはもちろんアイススケートでも出てこないので、もしかし
初めてのローラースケート④:バックで滑る
今回は、バック・スケーティングについて。
■初めてのバック・スケーティング:バックで足踏み
1.足をハの字に置く。手はやじろべえのように横に広げておくと、バランスがとりやすい。
2.重心をつま先側にかける。(正確には足親指の付け根のボール状の骨下あたり。でもこの段階ではそこまで正確さを意識しなくてもOK)
3.左、右、と踏みしめながら、足踏みしてみる。
↑ 超初心者向け!ローラー
初めてのローラースケート③:曲がる、エッジにのる
今回は、エッジについて。
エッジにのると、カーブで曲がったり、円を描いて滑ることができる。
エッジには
・インサイド
・アウトサイド
がある。インサイドは、足の内側に重心をかけながら円を描いていく動き。アウトサイドは、外側に重心をかける。どちらも緑の線が描かれている側に重心をかけて滑る。
特にアーティスティック・ローラースケートでは、常にアウトエッジ、またはインサイドエッジで滑
初めてのローラースケート②:ひょうたん、重心移動
前回の「初めてのローラースケート①:基本の滑り方」はこちら。
今回は、
・ひょうたん
・片足へ重心移動してストローク
の2つについて。基礎中の基礎の滑り方だが、ある程度滑れるようになってきた人も侮るなかれ。ひょうたんには応用編もあるので参考にしてほしい。特に片足に重心移動するストロークは、かなり滑れるようになっている人でも重心が軸足の真上にきていないまま滑っていることが多いので、この滑
初めてのローラースケート①:基本の滑り方
子どもの頃に親にローラースケートを買ってもらったことはあるが、当時の思い出は「怖かった!」しかない。気持ちよく滑れるようになる前に、怖くて滑るのをやめてしまった。まぁ、我が家は丘のてっぺんで、どっちへ滑っても下り坂だったせいで、ローラースケートを覚えるには最悪の環境だったせいもあるが。
それが、大人になってから滑り始めたら、楽しくて楽しくてやめられなくなってしまった。とはいえ、当初はまったく