![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142566896/rectangle_large_type_2_85da8282de60e75d7586a7202055ac5d.png?width=1200)
ライティング・ライフ・プロジェクト以降、ワタシがなにより嬉しいのは、自分を生きてるって感覚なんだなぁ
極楽とんぼな主婦で、勢いだけでお母さんやってて、時々オットの仕事を手伝ってお小遣い稼ぎをしていたワタシが、
ライティング・ライフ・プロジェクト好き~~💛って叫ぶことを仕事にするぅ
ってなってから、早くも半年が経過しております。その半年を語る時、
売り上げはどれほどあったか。
どのようなビジネス計画が滞りなく勧められたか。失敗がなにか……
そして今後の予算や計画は……
とかを発表するモノなのかもって思いつつ、このたびの発表はなんと!!!
お詣りした神社。
◎椿大神社(四日市)
◎鹿島神宮
◎香取神宮
◎鳥栖神社
◎戸隠神社(長野)
◎鎌倉錢洗弁財天
◎貴船神社(真鶴)
◎明治神宮
あとは近所のあちこちとか……
あ、昨年末、五反田では補聴器をおとし、そのことを嘆いていたら、
ささなおさんから、お稲荷さんのネットワークにお願いするといいって教えてもらったので、落とした場所に一番近くにあるビルのはざまのお稲荷さんにお参りして、みつからなかったけどお礼も言いに行ったりした。
ワタシ史上、とんでもない数の神社にいっております。
それだけじゃなく、事業主をしている人たちの多くが、お詣りや年中行事をとても大事に暮らしつつ、ご自身の仕事に邁進していることも改めて実感。
この実感はとても大事な発見です。
でね、です。
「繋がっていく」っていう感覚を体験しまして、それがなんか、とっても嬉しい気持ちに繋がったので、そのことが本日のネタ、今から本題ですw
長野県の戸隠神社に行きました。
戸隠神社には、「戸隠神社御神籤文」という御神籤がありました。
自分の生まれ年を伝えると、神主さんが祝詞をあげてくれて、神主さんがひいてくれた御神籤をいただき、それを1年間保管するそうで、いつも気軽にやる御神籤とはちょっと違って驚きながら受けました。
にわかに走った緊張……w いやほんとうに。
その御神籤は古語で書かれていて、ワタシにはちょっと読みこなせなかったのですが、さすが令和。Yahoo!知恵袋に現代語訳が載っていて、意味をすっかり理解できちゃったんですが、内容はとてもいい感じ。
そしてですよ。そこに書かれていた一文。
「香取の神宮を信心せよ」
今年の1月に、みおゆきゴールデントラベル という企画で連れて行っていただいた神社だった。
八百万っていうくらい多い神様の中で、この時に行った神宮を信心しなさいって言われたことにも、なんだか嬉しい気持ちが繋がりました。
この嬉しい繋がりが、予感になるのかもしれない。
ワタシの大好きな学問である民俗学。
そこで学んだ日本人@庶民の宗教観ってとてもとてもとーっても豊かで、
神道も仏教も、アニミズムさえも日常に取り入れて、自然や目に見えない存在に対して、感謝と畏怖を抱き続けてきていたのです。すごいですよね。
ある意味、庶民の魂の歴史を学んだ感じなんですが、切り離せないのが「古事記」と「日本書紀」でした。
難しすぎてできるだけ避けてたけどw いまになって俄然、興味が湧きまくっております。
さらに、「日本の過去のことを学んでいる」って思っていたことが、自分の暮らしの中にたくさんあるんじゃん! という喜びも沸きまくっております。
予感に、より敏感に暮らしたい。
繋がりに、より尊さを感じて暮らしたい。
日常と非日常。
祓いと穢れ。
仕事をするぞって意識になったら、そこの門戸とか回路が開いた感覚です。
35年越しに、好きだった学問と自分の暮らしが一致し始めてきた!!!!
まさかの起業したことで。
繋がる。開く。深まる。予感がする。嬉しい。開かれていく感じがする。
錯覚だろうと、気のせいだろうと、思い込みだろうと、
かまわないわって感覚です。
だって、生きてるって実感がずーっとあるから。
ライティング・ライフ・プロジェクト以降、ワタシがなにより嬉しいのは、
自分を生きてるって感覚なんだなぁ!!!
自分を生きてますか?
ライティング・ライフ・プロジェクトを体験して、本来の自分を取り戻すっていう体験をしてみませんか?
申し込みはこちらをクリックすると、メールフォームに飛びます。↓↓↓↓↓
リットリンクには、SNSの情報があります。
FacebookがメインのSNSなので、よければ友達申請してください。
メッセージを一言いただけたら、登録させていただきます。
■もろほしゆみこの情報■↓↓↓↓↓