![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107453029/rectangle_large_type_2_6eff214efd0a50c0befe5ce37d5749f3.jpeg?width=1200)
雲仙温泉 湯の里温泉共同浴場(だんきゅう風呂)
雲仙温泉は長崎県で一番の温泉地と言ってもいい場所です。
国立公園内にある温泉ですので、温泉を得るためにボーリングができません。すなわち全部自噴の温泉です。
宿はいくつかありますが、どこもなかなか良い値段の宿で、そう気軽に泊まることはできないのですが、日帰り入浴ができる公衆浴場があります。しかもかなり安い。
…。ということで、長崎県民の私は、ほとんど日帰り温泉に入浴し、山を下った小浜温泉に宿を取ることが多いです。小浜はかなりリーズナブルなのでおすすめです。
日帰り入浴ができる公衆浴場の1つは、ここ「湯の里温泉」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1685968113819-zuJGtTFtn7.jpg)
リニューアルする前は、こんな感じで、本当に地元の人しか行かないような公衆浴場でした。現在はリニューアルされて、外観はちょっとおしゃれになりましたが、中はほとんど変わっていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1685968179267-CqTGQq910o.jpg?width=1200)
シンプルに一通りの施設がそろっています。
番号の書いてある脱衣棚は久しぶりに見ました。
先客が上がるところで、すぐに無人になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685968393463-sQuxv8RfRw.jpg?width=1200)
シンプルな小判型ながら、結構浴槽の深さは深く(雲仙どこも深いんですよ)新鮮な湯が注がれています。そこまで大きくないのですが、首までじっくり浸かれます。
温度は季節によって結構変動しますし、色もかなり白濁していることもあれば、透明に近い場合もありますが、基本温度は熱いです。
これが200円で入れるのですから、本当にありがたいです。
せっかく雲仙に来たのですから、こういう温泉にもぜひ入ってみてください。
■湯の里温泉共同浴場
住所:〒845-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙303-1
電話:080-5286-2576
営業時間:9:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:4台
入浴料:大人200円、子供100円