![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114186295/rectangle_large_type_2_ac940185dfe7b4f6b548222369b08c0b.jpeg?width=1200)
古湯温泉 東京家
古湯温泉は佐賀市の奥地にある温泉です。
以前、この温泉で唯一の民宿を紹介しましたが、なかなかいい雰囲気の宿があります。もう1つ宿泊した宿をご紹介します。
佐賀にあるのに東京家。とはこれいかに?
ふと休みが取れたので、6月くらいに訪問しました。直前まで予約が残っていたので、2日前に宿泊予約を入れたら、なんと私たち1組だけの宿泊でした。なんだか申し訳ないですね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841714435-fj8h1GrvsT.jpg?width=1200)
部屋は純和風の造りです。
朝の光が入ってきて、快適なお部屋でした。ガラス張りのバルコニー(ここは2階です)
今日は1組しかいないとのことで、大浴場を貸し切りとして使ってくださいと言われました。ありがたい!
時間もいつでもいいですよ。とのこと。一晩中流しっぱなしなんだな…。なんとも贅沢な温泉だな。
![](https://assets.st-note.com/img/1693788458050-ZvhFofoBoY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692841777530-NAcfxsIhcg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692841798143-HMgqvyiouu.jpg?width=1200)
こちらは準備していないもう一方の浴槽です。
半分お湯をはっていませんでした。それでも湯は止めないんですね。
古湯温泉はなんといっても夏が一番です。ぬる湯であること、さらりとした浴感が夏はものすごく心地よく、風呂上がりにその良さを実感します。
源泉温度39.5℃。古湯は共同配湯なので、宿ごとの大きな泉質の大きな違いはありません。この温泉も近くの源泉からの引き湯のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693788888393-ONC5bY2mnV.jpg?width=1200)
さて、お楽しみの夕食です。
夕食・朝食ともに部屋食でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841826526-uOU1Tq005j.jpg?width=1200)
目の前にドンとおかれているのが鯉のあらいでした。
川魚の刺身って、本当に珍しいですよね。酢みそで食べるとのことです。
おそるおそる食べてみましたが、臭みもなく、おいしかった。
氷でキンキンに冷やされていて、コリコリした触感が特徴的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841848598-zgiGzqwluF.jpg?width=1200)
宿の茶わん蒸しって、おいしいですよね。
自分で作るとうまく行かないんだよなぁ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841867425-xpBQW1I06n.jpg?width=1200)
まさかの川魚パート2。出ないと思っていたので意外でした。
安定のおいしさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841886697-pHd65qccOf.jpg?width=1200)
佐賀だからですかね。イカが出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841905678-XYjtE65zti.jpg?width=1200)
カルパッチョ風。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841925516-PV6H6PMAtD.jpg?width=1200)
おかみさん曰く、今日は「肉の枚数サービス」だそうです。
公式HP見たら確かに肉の枚数は4枚なので、ありがたい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692841947508-YkeYaWXu3x.jpg?width=1200)
みそ汁は鯉が入っていました。おいしかった。
本当に鯉を食べるのは初めてで、新鮮でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692841963164-or86WsJlXZ.jpg?width=1200)
メロンが出てきました。
あとは温泉に入って、寝るだけ…。
朝食です!
![](https://assets.st-note.com/img/1692841982099-kgu6Qotl4q.jpg?width=1200)
シンプルながらも、ポイントを押さえた和定食。
サラダが何気にうれしい。和定食って、案外生野菜出てこないですもんね。
最後にもう一度温泉に入り、大満足で宿をあとにしました。
そういえば、なんで東京なのかを聞くのを忘れたなぁ…。
今度行った時に聞いてみよう。
■源泉かけ流しの湯 旅人宿 東京家
住所 〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町大字古湯836
TEL 0952-58-2005 FAX:0952-58-2006
チェックイン15:30~18:00/チェックアウト~10:00
宿泊料金
一泊二食(スタンダード会席) 11,500円(税込)~
一泊二食(佐賀県産和牛ステーキ付き会席) 13,170円(税込)~
一泊二食(佐賀県産和牛しゃぶしゃぶ付き会席) 13,170円(税込)~
一泊朝食 朝食付き(平日限定) 8,000円(税込)~
泉質 単純温泉