
【日記】友人に学んだラクに生きるヒント
1ヶ月ぶりに、海外に住んでいる親友とFaceTimeで2時間話した。
彼女とは、高校の同級生で
正直な話、仲が深まったのは社会人になってからだった。
ここ2,3年は、びっくりするほど
お互い人間関係、仕事、恋愛で同じ悩みを持って過ごしていた。
そんな彼女と、性格や容姿について話しているときだった
彼女が言った
自分自身を扱うのは「大変だ」じゃなくて、「デリケートなんだ」って考えるの。
そうすると、自分に対してもっとやさしくなれるし、嫌にならないよ。
その言葉に「ハッ」とさせられたと同時に
「確かに!」と納得もさせられた。
気分の浮き沈みが激しい自分
コンプレックスを鏡で見た自分
全てに対して、嫌気がさしてしまって
「あー、大変だな」
と思っていたけど
「デリケート(繊細)なんだから」
って思うと、肯定できるようになる。
違う言葉に変換したり
発想の転換をするだけで
こんなにも心がラクになるんだと気付かされた。
同じように、悩んでいる人や自己否定をよくしてしまう人は
少しでも、今回のnoteで心がラクになってもらえればと思う。
4年近く直接は会えていなけれど
距離なんて関係ないと毎回思わせてくれる親友に感謝。
そして新たな気づきをもらえて、シェアができたことに感謝。
今日も成長できたことに感謝。
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
