![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98402751/rectangle_large_type_2_0d48ffad2217d3d2aec840b9d347def7.png?width=1200)
投資はギャンブルではありません
日本人の多くが
株式投資に対して
「恐い」
と感じているような気がします。
ミマオも数年前は そうでした。
でも 今は違います。
勉強を続けた結果、
恐さは消えました。
もちろん 油断は大敵ですが
短期的に日経平均は下がると思っています。
なので
1570のショートを増やしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676792605109-VREgKYQpxh.png?width=1200)
500万円弱のショートは初めてであります。
ただし
3月期末配当銘柄を中心に 700万強い現物を保有。
暴騰にも 暴落にも 対応可能。
よって
株式投資はギャンブルではありません。
日本人の多くが
株式投資に対して
と感じているような気がします。
ミマオも数年前は そうでした。
でも 今は違います。
勉強を続けた結果、
もちろん 油断は大敵ですが
短期的に日経平均は下がると思っています。
なので
1570のショートを増やしました。
500万円弱のショートは初めてであります。
ただし
3月期末配当銘柄を中心に 700万強い現物を保有。
暴騰にも 暴落にも 対応可能。
よって
株式投資はギャンブルではありません。