![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101000246/rectangle_large_type_2_ceea2235fe05aed3944d71ab0e870f6f.png?width=1200)
私のWBC2023観戦記。
昨日、無事に日本代表が優勝して
WBC2023閉幕となりました。
個人的には
宮崎キャンプのあたりから追いかけ続け
予習復習しながら応援してきたWBCでした。
準決勝の応援で、やや燃え尽きて…
それでも昨日は接戦を見守り…
今日はもう、ほんのりと疲れている私ですが
自分なりにまとめて締めくくりたいと思い
ここに残します。
感動した準決勝メキシコ戦
試合が動いたのは4回表。
ランナーを貯めた状態で甘く入った球がHR。
3点を失いました。
この後、日本は何度かチャンスがありましたが
多くがツーアウトから広がるパターンとなり
なかなか得点に繋がらない
苦しくてもどかしい時間が過ぎていきます。
この重苦しい状態が好転したのが7回表。
一塁ランナーの盗塁を阻止するべく
キャッチャーの甲斐選手が二塁に送球。
判定はセーフとなりましたが
栗山監督がリプレー検証を要求した結果
タッチが認められてアウトとなりました。
これを『源田の1ミリ』と呼びます(笑)
韓国戦で右手小指を骨折したショート源田選手が
粘りに粘るランナーに対して
粘りに粘ってタッチをしたのです。
ここから空気が変わります。
7回裏。
皆が諦めない心をもって打席に入り、出塁し
チャンスを広げることへ集中していました。
またしてもツーアウトからのチャンス。(^_^;)
なんとか近藤選手、大谷選手が累に出て
4番吉田選手が同点スリーランHR!!!
同点に追いつき、歓喜に湧きます。
ところが、8回表。
同点に追いついてすぐで2点を失うことになり
再び追う展開となりました。
こんな風に、点を入れた後に点を入れられるのは
こちらの勢いを打ち消されるようで
あまり良い流れではありません。
野球では〝波〟の影響が結構あります。
良い流れ・悪い流れ…
そんな「目には見えない何かの影響」が
試合を決めることになるのは珍しくありません。
8回裏。
攻撃できるのもあと僅かとなりますが
日本の選手達は
非常に冷静に戦っていたように見えました。
メキシコのピッチャーの制球が定まらない中
チャンスを丁寧に広げていき
犠打により1点入れて、4-5となり
1点差に迫りました。
この回で2点差ではなく1点差になったことは
とっても大きな事でした。
攻撃できるチャンスが次の回で終わりなので
〝あと1点あれば追いつく〟と思えます。
光が差してくるわけです。
9回表を無失点で抑えることは
日本が勝つ為の絶対条件。
プレッシャーのかかる中
大勢投手がやってのけてくれました!
9回裏。さぁ、あとは
最悪1点入れて同点に追いつくというシナリオ。
ここまでチャンスが
ツーアウトから広がる場面ばかりでしたが
先頭大谷選手がツーベースヒットで出塁!!
一気に勝利への確率が上がりました。
次バッター吉田選手がフォアボールで出塁。
代走が瞬足の周東選手。
これで、「同点を狙う」シナリオが消えて
サヨナラ勝ちを狙いに行ってることが
明らかになります(笑)
村上劇場のお膳立ては完璧。
ノーアウトですから!
ランナーは大谷&周東ですから!!
眠っていた村神様が起きるだけですから!!!
というわけで、村上選手が
センターオーバーのツーベースを打ち
一気にランナー2人がホームに返って
日本が逆転サヨナラ勝ちーーーぃ!!!!
…もう、久しぶりに大声で応援しちゃったよ(笑)
私的にはこれが決勝かってくらい
すごく感動した大きな試合でした。
メッチャさらりと決勝アメリカ戦
いや、もちろん
決勝戦もドラマティックでしたよ。
だけど私の中ではメキシコ戦が
1番ハラハラして楽しかったです♪o(≧ꇴ≦*)o
どアウェーの中、どれだけ冷静に
どれだけ自分たちのプレイをできるか
精神力を試されたのではないかと思います。
小さな〝できた〟を積み重ねることの大切さを
見せてもらったような
身に染みる思いでいっぱいになりました。
おわりに
こちらは
里崎智也さんのYouTubeチャンネル。
今回の大会を応援する中で
私はだいぶ参考にさせていただきました。
↑WBC締めくくりにふさわしい動画でした。
決められた活動期間で戦う国際大会では
それぞれの人に担う役割があります。
それらのピースが上手く合わさることが
成功への鍵なのだと伝えてくださっています。
担任の先生が卒業式にひとりひとりの生徒達へ
言葉を贈っているようで泣けてくる動画です。
準決勝から先は
ほんの少しのボタンのかけ違えで
どこの国が優勝できるか分からない世界でした。
紙一重の世界を勝ち抜いた
日本代表チームに関わった全ての方に
感動を与えてくれてありがとうと言いたいです。
そして、私の長文且つ自己満WBCまとめ記事に
お付き合いくださった皆さんにも
ありがとうと伝えたいです(*´︶`*)♡Thanks!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101000088/picture_pc_dda6868297cd6894dfbfb6fea2ad3eec.png?width=1200)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまたね。
いいなと思ったら応援しよう!
![みるみる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119350295/profile_6455868fba152a13db3e53d900ce47b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)