
魚を通じて身体に携わるってなにそれ!?
今日は先週の続きの2つ目の柱について
お話していきます!
表題通りです!!
魚を通じて身体に携わるということです。
理由は魚は健康にいいからです!!
これだけだと背景がイマイチですよね。。
詳しく掘り下げます
私自身前職パーソナルトレーナーをやっていたこともありとにかく健康は生涯の財産という固定概念です。
健康であればなんでもできると思っているので
私自身現在もトレーニングはできる限りしてます。。。
そして魚は身体とてもいいです。
代表的なものでいくと魚の脂ですね。
これは中性脂肪をつきにくくしてくれたり
身体の目覚めのスイッチをいれてくれたりと
効能は大きいです。
またタンパク質が豊富なことにより
骨や筋肉の発達はもちろん代謝も向上していくので太りにくい身体作りにもなります。
生活習慣病は食文化の西洋化が引き起こしている為、原点にかえって日本人らしい魚を食べる生活に戻るのは身も心も健康になります。
ちなみに鬱などの精神疾患などの方は肥満の傾向が高くある為、太すぎないことはリスク軽減にも
なります!
だからこそ身体に魚を取り入れて健康になって欲しいという理由です!
そんなこんなで健康オタクの私から観ても
魚と身体は密接に関係している為
これからももっとより良い魚をご提供できるように頑張ります!🐟
私の今日の予定はラグビーの練習してきます🏉
怪我しても暖かくイジってください😆