2次流通とは思えない丁寧な接客?ラグジュアリーな質屋「コメ兵」を推したい理由
※こちらの記事はnoteのコンテスト #推したい会社 に参加しています。
物価上昇に伴い、ここ数年はハイブランド、良質なアイテムを新品を購入するのが難しくなっている。
そこで私は、セカンドストリート、キンブル、トレジャーファクトリー、コメ兵など数多くのリサイクルショップor質屋で良質な2次流通品を探すようになった。
その中でも、とくに「推せる2次流通品ショップ」は株式会社コメ兵ホールディングス(Komehyo Holdings Co .,Ltd.)。
本店は、愛知県名古屋市大須。全国各地に店舗があり、オンラインショップ「komehyo online」でも商品購入可能。
今回の記事では、コメ兵のヘビーユーザーの私自身が「推せるポイント」をあますことなく紹介する。
①他店取り寄せが可能だった
一般的なリサイクルショップの場合、商品は店舗の在庫のみというケースが多い。
その点、コメ兵はサイズがない場合、タブレットから他店の在庫状況を確認して、探してきてくれたことがある。(※お店は名駅店。店舗によってはサポートされてない可能性も。)
私が探してもらったのは、カルティエの指輪。古いタイプのデザインで、確か定価の半値以下だったと思う。
残念ながらマイサイズがなかったので諦めようとしたら、店員さんが他店の在庫状況を確認し、取り寄せしてくれたのだ。
おまけに、指輪が入っていたジュエリーケースまで多くの中から好きなものを選ばせてくれた。リサイクルショップの場合、ジュエリーケースがついてないケースも多いので、とても嬉しかった。
しかも、一度購入しただけなのに店員さんが顔を覚えてくれていて、足を運ぶ度にニコニコと笑顔で挨拶をしてくれるのも嬉しい。
おまけにこちらで指輪を購入したら、運気(とくに金運)が上昇。コメ兵は、リサイクルショップの中でも値段はやや高めだが、顧客は富裕層が多い印象。
以前、買い取りの受付でエルメスのバッグを大量に持ち込んでいる人がいた。
お客さんは「エルメスはなかなか売ってくれないから、紹介されるとつい買ってしまう。どうせ買っても売れると思うし、紹介されたら買っちゃう」とサラッと答えていた。(※転売目的ではない)
エルメスは顧客に紹介が入るので、おそらくお金持ちの方かと。こんな感じで、「飽きたら売る」くらいのスタンスの人が気軽に売りに来るのだ。
モノには、使用者の魂が宿るとも言われている。
私が購入した指輪を手に入れてから金運爆上がりしたので、「以前指輪を使用していた方は、かなりの大富豪かもしれない……」と思いつつ、日々愛用中。
②試着室が広かった
リサイクルショップの場合、基本的に試着室が狭いケース(または無い)が多い。
試着室が狭いと試着するのも面倒で、この時点で購入を諦めてしまうこともしばしば……。
コメ兵名駅店で一度2次流通品の服を購入した時、一般的なブティックよりもかなり大きめの試着室で、鏡も大きくて驚いたことがある。
試着室の作りに妥協せず、まるで百貨店のようにしっかりと作られた試着室だった。コメ兵のお客様は裕福な雰囲気の人も多いが、試着室が百貨店クォリティであることも一つの理由なのかもしれない。
③細かい質問にも、丁寧に対応してくれた
以前、気に入った服が見知らぬブランドだった時、店員さんに「これはどういうブランドですか?」「一般的な相場はいくらです?」と質問攻めをしたことがある。
すると、その場で「お待ちくださいませ」と丁寧に対応され、嫌な顔一つせずインターネットで即座に調べてくれた。
この神対応が素晴らしいと感じ、それから定期的に掘り出し物がないかチェックしている。
④鑑定中は外に出て、電話で呼び出ししてもらえた
私がコメ兵を利用するのは、購入時だけではない。不用品を売る時も、コメ兵を活用している。コメ兵のいいところは、専門の鑑定士がお店に在籍していること。
これまで様々なリサイクルショップに不用品を持ち込んだことがあるが、店によってはパート従業員が対応して、LINEで写真を本部に送って鑑定してもらう……というところもあった。
正直、写真では細かいディテールまではチェックできない。最近ではオンライン上で写真鑑定を進めているお店も増えているが、買う側からすると不安。
店舗に鑑定士が在籍しているお店は、購入する時も安心だ。
さらにコメ兵では、鑑定時間がかかるからと外出OK 。鑑定が終わったら、電話で呼び出ししてもらえる。(※名駅店)
鑑定中、ゆっくり外でランチを楽しめたのも魅力と感じられた。
まとめ:2次流通でも丁寧な接客、試着室やサポートにこだわり続けるところが魅力
コメ兵は今や、日本最大級のリュースショップとしても呼び名が高い。大きく育った会社をじっくり観察すると、その会社が成長した理由が必ず潜んでいる。
私は個人事業主&フリーランスだが、自分が成長を続けるには成功者から「成功したヒント」を学ぶことも大切だと思っている。もちろん参考にしているのは、同業者、SNSに生息するフリーランスの人たちばかりではない。
大きく成長した企業のサービスを実際に利用したりして、ヒントを得るようにしている。その中でも、コメ兵はリサイクルショップの概念を覆す丁寧なサービスを展開していると感じている。
これからもコメ兵のヘビーユーザーとして、定期的に通い続け、掘り出し物を物色していこうと思う。