![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151562714/rectangle_large_type_2_d2d01aaa02e3981ac828032eba0d01e8.jpg?width=1200)
【エモ1実況×第4回】審査員長、おすすめ写真に勝手に「〇〇賞」とつけて緩く紹介します。
こんにちは。エモ1実況も早いもので、第4回目となりました。
私はここのところ本業が忙しめで、なかなかnoteを追えていません……。今日は朝から付録レビュー1本、継続中のメディアへ企画の提案も提出しました。
商品レビューなどの企画を出す場合、普段からお店をいろいろ回ってみて「これ、人気出そう」と感じたらメモしておくなど。日々、街を徘徊しては売れ筋商品などをチェックしています。
そのお店で売れているものは、大抵の場合は表にポップ付きで紹介されていたりしますが……。日の目を浴びていない「優れアイテム」に、あえて目を向けていくのも好きですね~。
いざ企画を出す時に「今、この商品が人気かもしれないんですけど~」的な感じで提案してみたり。もちろん、全部が通る訳ではないですが、何事も試してみるもんです。
さて、前置き長くなりました。(恒例行事)
今回の記事では、現在開催中の「エモ1グランプリ」に投稿された写真の中で、「あっ、この写真いいかも?」と感じたものを独断・偏見で「〇〇賞」とつけて、勝手に紹介していきます。
紹介記事は、こんな感じで紹介します。
えっ。なんで私が紹介しているんだって?
主催者は日々木さんでしょって?
私が感想を書いているのは、主催者の日々木さんより「審査員長は、みくまゆたんだ」と任命されたことと、感想もお願いされたりしているからこそ。
責任感はそれなりにあるので、頼まれたら最後まで私はやります!
なにせ、日々木さんは私にとって推しnoter。やるにきまってるでしょ?
「エモ1グランプリ」はspinozamotorsさん主催の「捨てちゃう組合」と、アルロンさん主催の「うちの子かわいい」とコラボ中なので、一緒に参加もOKです。
↑ピントずれた写真とかと、あわせてもいいかも?
↑可愛い写真と組み合わせて応募してもいいかも。
note公式の「夏の1コマ」と組み合わせる方法もおすすめです。
写真とつぶやきだけでもOKなので、気軽に参加してみてくださいね。今回紹介するのは、8人のnoterです。
①お誕生日おめでとうございます。そして飲み物が美味しそうで賞/猿萩レオンさま
noteで猿萩レオン様を知らない方は、おそらくいないのではないでしょうか?(私調べ)
実は、密かにX(旧Twitter)でアップされているビールの写真のファンです。(※こちらのエッセイにも、ビールの写真があります)
エッセイの中では「マリノアシティ福岡は24年の歴史に幕を閉じる」という内容や、年を重ねるレオンさん自身が重なりながらストーリーが展開していく部分に、45歳の私も切なさも感じつつ……。
同じ時も、場所も。決して永遠にある訳ではない。そして、その日に飲むビールの味も感じ方が変わるのかも。色んな事を考えさせられるエッセイでした。
そして、レオンさん。改めまして、お誕生日おめでとうございます!
②夕日が綺麗な上に、いろんな表情が楽しめたで賞/中岡 始さま
紹介されている夕日→日が沈む写真の流れが、とても美しいです。
使用カメラが「LUMIX GF6」ということで、こちらはパナソニック製なんですけどnoteユーザーさんはパナソニックのカメラが多い印象です。
私も昔ルミックス使っていましたが、またパナソニックに変えようか検討中です。
③流石、人気noterと唸った……。日常の切り取り方が上手いなぁと唸ったで賞/三毛田さま
壁一面の毛糸が映る写真や、カフェの写真などなど。
その他にも、長崎市にまつわるエピソードがいずれもエモさを感じられ、さすが人気noterの作品と唸らずにはいられませんでした。ミルクセーキも、とっても美味しそうです。
「福山雅治が地元に帰ると食べにくる」と噂のラーメン店も紹介されているので、長崎に行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。
④歴史と世界、そしてダビデの尻で賞/武智倫太郎(ペンネーム)さま
武智倫太郎さんの作品は、世界や歴史を感じられるところが素晴らしいと思います。1作品の読み応えが凄いんですよね。
世界を旅する前に、武智さんの作品に触れておくというのも良きかも。より味わい旅になりそう。
武智さんの名前を本名かと思いきや、名前の後ろに(ペンネーム)って書いてあるのでペンネームなのでしょうか。密かに気になります。
⑤野良パモさんが可愛いのと、構成が素晴らしいで賞/福生ふささん
前回に続く紹介になりますが、今回も写真のクォリティが高いなぁと。そして、ストーリー性のある写真の並べ方。
どれをとっても、バツグンに上手いんですよね。ふささんは「カメラのたのしみ方」というハッシュタグをつけているのですが、写真を見ているだけでカメラを楽しんでいるのが伝わります。
個人的な趣味だと「東武動物公園」の写真がめちゃくちゃ好みです。
⑥美しい風景を繋ぐために、応援していきたいで賞/satoさん
主催者が「見る人に喜んでもらいたい」という思いで生まれたひまわり畑のその後が、とっても切なく……。
そんな中でも、ひたむきにカメラと向き合い続けるsatoさんを応援したいという想いで、今回も紹介させていただきました。本当に素晴らしい考えの持ち主と感じるので、これからも応援していきたいです!
⑦きゃー!かわいいの大渋滞で賞/神崎 さやかさま
かわいい写真に癒されたい方におすすめなのが、こちらの記事です。食器、ネコちゃんなど、かわいいの大渋滞です。
自分が思う「かわいい」を集めてみるというのも、斬新ですね。みんなで「かわいい」を共有しあえば、優しい世界が広がりそう!
⑧あったかいコーヒーを淹れてクリームパンをかじりながら、私もほっと一息つきたいで賞/とく とくこさま
草木や自然、木漏れ日を感じる素敵なエッセイと写真の数々。家でのんびりくつろぎながら、まったりと楽しみたいエッセイ×写真と感じたので紹介させていただきました。
「これぐらいの朝日が好き」の写真が凄く好きです。
以上、エモ1実況×第4回目でした。また、気まぐれで紹介するかも?
この度は、写真投稿企画にご参加くださりありがとうございます。タグを見つけたらマガジンに入れたり、コメントしていきます。
それでは、私からもエモい写真をひとつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151562950/picture_pc_7595d61921637818863e5e8b097f7c0b.png?width=1200)
こちらは、前に名古屋のホテルへ家族で泊まった時の写真です。うっすら娘が写ってるのが良き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151563293/picture_pc_f26970a6f9acc7f553fe2cd0dad71bbc.png?width=1200)
ではでは、引き続きよろしくお願いします。